*

妊活サプリメントいろいろ

皆さん、こんにちは。JISAです。

就活、婚活、セロ(トニン)活、菌活…。

「〇〇活」って言い方、わりと聞きますが、

本日のJISAブログのテーマは、「妊活」

妊娠/受胎/繁殖をサポートするサプリメントのご紹介です(MNT参照)。

 

さっそく見てみましょう!男女両性が対象です。

 

1) アセチルL-カルニチン(ALC)

すぐれた抗酸化物質のALCは、

2018年の研究にて、女性の妊娠能力を妨げる疾患、

例えば、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)や子宮内膜症、

無月経、性交痛などに対する効果を調べたところ、

これらをケアして妊娠能力を高める可能性が示されました。

また別の研究は、ALCなどの抗酸化物質には、

精子の健康や運動性を高める働きがあるとしています。

 

アセチルL-カルニチン

 

2) ビタミンE

ビタミンEも抗酸化能力の高い栄養素ですが、

精子の運動性を高める働きが示唆されています。

男性の生殖能力をサポートするといえるでしょう。

 

ドクターズファーマシーのマルチビタミン

 

3) 葉酸

葉酸は、通常の食生活をしているかぎり、

まず欠乏の心配はありませんが、

妊娠中の女性は不足しやすいので、

積極的な摂取が推奨されています。

もちろん、これから妊娠を望む場合も、葉酸は欠かせません。

 

 

(Babystart)フェルチルケア

 

オプティマイズド フォレート

 

4) コエンザイムQ10(CoQ10)

CoQ10には、細胞内でエネルギー生成をサポートする働きがあります。

2018年の研究によると、CoQ10は、

体外受精を行う女性の卵巣の反応性を高めることが判明。

CoQ10を摂った女性の妊娠率は、そうでない女性よりも高かったそうです。

 

コエンザイムQ10

 

5) ビタミンC

ビタミンCは男性の妊活に有益とされています。

2016年の研究では、肥満男性がビタミンCを摂取したところ、

精子の濃度と運動性が改善されました。

 

バッファードビタミンC

 

今回ご紹介のサプリメントはどれも、

妊娠しやすく/させやすくなるとされるアイテムですが、

MNTは、どれもまだ研究の余地ありな段階だと付言しており、

またサプリメントの摂取とともに、当然ながら、

ダイエットやアルコールの節制、禁煙など

生活習慣の改善も不可欠としています。

 

以上、今回のJISAブログは、妊活サプリいろいろでした。

 

関連記事

1時間に16回も?顔に触れる回数

皆さん、こんにちは。JISAです。 新型コロナウイルスや風邪、インフルエンザの感染リスク

記事を読む

男のプライドと自信を取り戻す!

今回ご紹介するのは、評判の高いメガマックスプロを更にアップグレードした、 男性のシンボルを雄々

記事を読む

おトクな≪複数注文割引≫は、どうしておトクなの?

皆さん、こんにちは!JISAです♪   今回はいつもと少し趣向を変えて、

記事を読む

妊活にお勧めのサプリメント

皆さん、こんにちは。JISAです。   9月も終わりにさしかかり、ぐっと秋が深

記事を読む

毎日のお供、歯磨き粉のキホンについて

皆さん、こんにちは。JISAです。 明治でも大正でも昭和でもいいですが、 古い時代

記事を読む

日本未発売商品のご案内 今ならおまけ付き!

【リステリントータルケア】 フッ素配合のリステリンです。 香港、タイ、カンボジアでしか入手できな

記事を読む

男の汗とニオイも、JISAで徹底改善!

明日から8月ですね! あっという間に今年も7ヶ月が過ぎ、JISAのメンバーも驚いています。

記事を読む

暑い夏は、口臭予防でリフレッシュ!

まだまだ暑さが続いておりますが、 皆様、夏は満喫されていますか。 さて、今回ご紹介いたします

記事を読む

JISAのポイントを活用して、お得に注文♪

こんにちは!JISAです。 4月もあっという間でしたが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

女性の味方♪プエラリア・ミリフィカの健康メリットについて

皆さん、こんにちは。JISAです。 プエラリア・ミリフィカ(Pueraria mirifica)は

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑