もう買えなくなるかも?あの「頭の良くなるクスリ」が!
こんにちは!JISAです♪
九月も半ばに入り、
まだ夏の名残りが消えそうで消えない今日この頃、
皆様におかれましては、
ますますご健勝のこととおよろこび申し上げます!
さてさて、今年六月の話となりますが、
「スマートドラッグ」厚労省規制へ 「頭良くなる」若者ら乱用懸念
頭がよくなる?「スマートドラッグ」 厚労省、海外製品の個人輸入原則禁止へ
「記憶力良くなる」スマートドラッグ 厚労省が個人輸入規制へ
などという、ヘッドラインがメディアをにぎわせました。
「もう知ってるよ。だから今買いだめしてるところさ」
というアーリーアダプターな方は良いとして、
「スマートドラッグ?何それ?」
「スマドラ、いちど試してみたかったんだよね」
というような方も、やはりまだ、いらっしゃるかもです。
今回のJISAスタッフブログでは、あらためてその旨、ご連絡申し上げます♪
■なぜスマートドラッグは規制されるのか?
厚生労働省がスマドラを規制する方針を固めた背景には、
「試験前に記憶力向上のために服用した」
「高校生の息子が、集中力が上がるという薬を飲んでいる」
のように、中高生が勉強の効率を上げるために利用していることが
問題視されたため。また、依存や健康被害も懸念されています。
しかし、そんなことを言えば、アルコールや煙草の方が、
よほど危険じゃないの?と言いたくもなりますが、
「クスリなどに頼らず、自分の頭で勉強しなさい!」
「フェアプレイの精神に反します!頭脳のドーピングはいけません!」
という考えなのかもしれません。
(逆に言えば、それだけ「有用性が高い」ということでしょう)
まぁ、理由はさておき、規制されると決まったからには、
それなりの対応策を事前にとるだけですよね。
■もうすでにスマドラの駆け込み需要が高まっている!
過日、とある睡眠薬が規制されました。
こういうとき必ず発生する現象があります。
はい、駆け込み需要の高まりです。
某睡眠薬は規制される直前、売上が著しくアップしました。
そして今まさに、スマートドラッグもしかり。
まだ規制はスタートしていませんので、
「今のうちに買っておこう!」とお考えの方がじわりじわりと増加中です。
「大人買い」をされる方もチラホラ。
ピラセタム
JISAとしましても、近い将来、
商品の一部の取り扱いができなくなるだろうことは、
たいへん残念な展開です。
どの商品?どの成分?に規制がかかってくるか、まだ不明です。
中には規制されずに済む商品もあるかもしれません。
ご興味おありのお客さまは、
JISAサイトの右側コラムにある【全徹底比較ページはこちらから】から、
【その他】のカテゴリーにある【スマートドラッグ商品】をご覧くださいませ。
スマートドラッグは、「ドラッグ」と名が付いているため、
ネガティブな印象で見られがちですが、
実際は、欧米で長い使用の歴史があり、
決して危険なものではなく、メンタル面に一定の有用性を示すものです。
頭が良くなる!かどうかは、やはりご利用者次第かと存じ上げますが、
ぜひ一度、お試しになる価値はあると信じます。
というわけで、今回のブログは、
「今のうちに買っておこう!」とお考えのお客さまへのご連絡でした。
ビンポセチン
関連記事
-
-
スポーツ前に飲むと良いサプリ7選(その1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 10月2週目の月曜日は体育の日。 かつては全国
-
-
常備薬にいかがですか。
新年が明けて早くも1週間が過ぎましたね。 皆さん、いかがお過ごしですか。 年末年始はゆっくり
-
-
食べたことをなかったコトにする?
お腹まわりについたお肉が気になりませんか? 年齢とともに脂肪がつきやすくなっていませんか?
-
-
眠れない夜、そんな時はJISAのこれが解決!
皆さんこんにちは、JISAです。 暖かい日と寒い日の気温差で、体調を崩して
-
-
妊婦さんも使える点鼻薬が、JISAにあります。
年末年始のお休みはいかがでしたか。 私は実家でのんびりしてきました。 が、 自分の家に戻っ
-
-
JISAのお得なポイント制度について
皆さま、こんにちは。JISAです! お正月気分も少しは薄まり、 いよ
-
-
マスクの時代?危機に対する常備品として…
こんにちは。JISAです。 今年の日本列島は、記録的な暖冬となっており、 例年に比
-
-
2016年、最初の目標はダイエット!!
あけまして、おめでとうございます! 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか!? 本年も
-
-
長寿の秘訣はJISAにあり!?
冬の寒さも和らいで、春はもうそこまでやってきていますね。 JISAのメンバーも元気です。みなさまは
-
-
今テレビで話題の育毛商品のアレ!
現在、人気沸騰中につきJISAでも注文が殺到している ブラックポムトン のご紹介! 人気タ
前の記事: ケトン食って、ご存知ですか?
次の記事: タマリンドでハリとツヤのあるキレイな肌へ♪