*

もう買えなくなるかも?あの「頭の良くなるクスリ」が!

こんにちは!JISAです♪

 

九月も半ばに入り、

まだ夏の名残りが消えそうで消えない今日この頃、

皆様におかれましては、

ますますご健勝のこととおよろこび申し上げます!

 

さてさて、今年六月の話となりますが、

 

「スマートドラッグ」厚労省規制へ 「頭良くなる」若者ら乱用懸念

頭がよくなる?「スマートドラッグ」 厚労省、海外製品の個人輸入原則禁止へ

「記憶力良くなる」スマートドラッグ 厚労省が個人輸入規制へ

 

などという、ヘッドラインがメディアをにぎわせました。

 

「もう知ってるよ。だから今買いだめしてるところさ」

 

というアーリーアダプターな方は良いとして、

 

「スマートドラッグ?何それ?」

「スマドラ、いちど試してみたかったんだよね」

 

というような方も、やはりまだ、いらっしゃるかもです。

 

今回のJISAスタッフブログでは、あらためてその旨、ご連絡申し上げます♪

 

 

■なぜスマートドラッグは規制されるのか?

 

厚生労働省がスマドラを規制する方針を固めた背景には、

 

「試験前に記憶力向上のために服用した」

「高校生の息子が、集中力が上がるという薬を飲んでいる」

 

のように、中高生が勉強の効率を上げるために利用していることが

問題視されたため。また、依存健康被害も懸念されています。

 

しかし、そんなことを言えば、アルコールや煙草の方が、

よほど危険じゃないの?と言いたくもなりますが、

 

「クスリなどに頼らず、自分の頭で勉強しなさい!」

「フェアプレイの精神に反します!頭脳のドーピングはいけません!」

 

という考えなのかもしれません。

(逆に言えば、それだけ「有用性が高い」ということでしょう)

 

まぁ、理由はさておき、規制されると決まったからには、

それなりの対応策を事前にとるだけですよね。

 

■もうすでにスマドラの駆け込み需要が高まっている!

 

過日、とある睡眠薬が規制されました。

こういうとき必ず発生する現象があります。

 

はい、駆け込み需要の高まりです。

 

某睡眠薬は規制される直前、売上が著しくアップしました。

そして今まさに、スマートドラッグもしかり。

 

まだ規制はスタートしていませんので、

「今のうちに買っておこう!」とお考えの方がじわりじわりと増加中です。

「大人買い」をされる方もチラホラ。

 

ピラセタム

 

JISAとしましても、近い将来、

商品の一部の取り扱いができなくなるだろうことは、

たいへん残念な展開です。

 

どの商品?どの成分?に規制がかかってくるか、まだ不明です。

中には規制されずに済む商品もあるかもしれません。

 

ご興味おありのお客さまは、

JISAサイトの右側コラムにある全徹底比較ページはこちらからから、

【その他】のカテゴリーにあるスマートドラッグ商品をご覧くださいませ。

 

スマートドラッグは、「ドラッグ」と名が付いているため、

ネガティブな印象で見られがちですが、

実際は、欧米で長い使用の歴史があり、

決して危険なものではなく、メンタル面に一定の有用性を示すものです。

 

頭が良くなる!かどうかは、やはりご利用者次第かと存じ上げますが、

ぜひ一度、お試しになる価値はあると信じます。

 

というわけで、今回のブログは、

「今のうちに買っておこう!」とお考えのお客さまへのご連絡でした。

 

ビンポセチン

 

 

関連記事

代謝を上げて燃焼させたいなら筋トレよりまずは肝臓ケア?

みなさんこんにちは。 今年の目標は「ダイエット」にしたJISAスタッフKです。 ダイエ

記事を読む

消化酵素(の抑制)はダイエットに効果的?

こんにちは、JISAです。 クリスマス。二千年以上前に生まれた、イエス・キリストなる人物の誕

記事を読む

便秘によい食材(1)

皆さん、こんにちは。JISAです。 世の中のお腹の調子イマイチさんには、 二大勢力

記事を読む

不安を自然に解消する方法10つ

皆さん、こんにちは。JISAです。 日本人は不安を感じやすい民族だといわれています。楽観的な

記事を読む

寝不足になると、痛みはいや増す!

皆さん、こんにちは。JISAです。 だれにとっても「痛い」という感覚は、イヤなものです。

記事を読む

クリアランス&サマーボーナスセールのご案内!

やってきました!!サマーボーナスシーズン! 日頃の感謝の気持ちを込めて、只今JISAでは、 スペ

記事を読む

免疫力を高める方法

皆さん、こんにちは。JISAです。 風邪、インフルエンザ、それに新型肺炎…。 こわ

記事を読む

スポーツ前に飲むと良いサプリ7選(その1)

皆さん、こんにちは。JISAです。 10月2週目の月曜日は体育の日。 かつては全国

記事を読む

くらべてナットク!徹底比較ページのご紹介♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログでは、 「徹底比較」ページをご紹

記事を読む

おトクな≪複数注文割引≫は、どうしておトクなの?

皆さん、こんにちは!JISAです♪   今回はいつもと少し趣向を変えて、

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

S