*

あなたの「実力」を引き出してくれるお薬。

医薬品には併用して使用することで、
お互いの短所を補い、長所を伸ばす商品があります。

その相乗効果により、記憶力・集中力・発想力などを
最大限に引き延ばしてくれる、
そんなコンビネーションの商品をご紹介いたします。

ここぞという時に、記憶力・集中力を高め、
脳をフル回転させたい時ってないですか?

例えば、、、

・試験の前に集中して勉強したい時
・納期が短い仕事を、短期集中で終わらせたい時
・集中して脳を回転させ、発想力を引き出したい時

…など。

本当は、自分はもっと出来るんだ!
・・・けれども、集中力が持続しない。

どうせやるなら、物事を一点集中して短期間でやり遂げたい!!

そんな方に、お勧めの商品がこちら!

☆Nootropil (通称名:ピラセタム)☆

「ピラセタム」は、脳内のアセチルコリンの分泌を活性化させる脳機能調整役で、
記憶力や意欲を高め、脳の老化を防ぐ効果が期待できます。
ヨーロッパでは、スマートドラッグとして、非常にメジャーなお薬となっております。

※スマートドラッグとは・・・人間の脳の機能や能力を高めたり、
認知能力や記憶力を高める薬品や物質の総称。

「ピラセタム」は、脳内神経伝達物質の一つである
アセチルコリン(記憶を司る神経伝達物質)の濃度を上げる作用があり、
神経細胞の活動を高めてくれます。

これによって視聴覚から得られる情報が鮮明化し、
普段なら気付かないような細かいことにもよく気付くようになったり、
注意力・集中力向上により、ケアレスミスを起こしにくくなったり、
集中力が増して思考がまとまりやすくなったり…等の効果が期待できます。

つまり、「ピラセタム」を摂取することで、
自分自身で特に意識せずとも注意力が向上するので、
仕事や学習などが捗りやすくなる効果が期待できるのです!

また、この「ピラセタム」の実力を最大限に引き出す為には、
記憶を司る神経伝達物質・アセチルコリンを多く分泌させる必要がある為、
その材料となる「コリン」を摂取することにより、
その効果が飛躍的にアップします。

☆コリン(脳内神経物質アセチルコリン)☆

「コリン」とは、ビタミンB群の仲間で、記憶力や学習力に大きく関係する成分
「脳内神経物質アセチルコリン」の元になる栄養素になります。
この「アセチルコリン」の使用効率を高めることで、
記憶力、集中力、思考力などの機能を向上させたり、
これらの機能が持続する時間を延ばしたりすることが期待できます。

また、コレステロールや脂肪が体の中でどんどん使われるように働きかけ、
脂肪代謝を高めることで、内臓に余分なものをためこまないようサポートし、
肝機能の向上や、肥満や脂肪肝、高脂血症などの
生活習慣病対策への効果が期待できます。

「ピラセタム」&「コリン」を組み合わせて摂取する事により、
お互いの利点を伸ばす相乗効果が期待できます!

さ・ら・に、

こちらの「コリン」ですが、パントテン酸(ビタミンB5)を同時に摂取することで、
更なる相乗効果が期待できますので、こちらもご紹介させて頂きます!

☆Swanson パントテン酸500mg250錠☆

パントテン酸(ビタミンB5)は、コリンとの相乗効果の他に、
炭水化物や糖の代謝を補助し、肌の状態を整える効果や、
精力を体内に供給してくれる効果、ストレスをケアしてくれる効果が
期待できるサプリメントとなっております。

ここぞと思う時に、集中力をアップさせ、
あなたの実力を最大限に引き出してみませんか。

きっと、「できる」あなたが見つかりますよ!

記憶力・集中力向上関連商品はこちら

関連記事

在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)

皆さん、こんにちは。JISAです。 新コロのせいでStay at Homeの方も、

記事を読む

質の良い睡眠を求めて、睡眠衛生上の注意

皆さん、こんにちは。JISAです。 新型コロナウィルスのせいで、まだまだ不安な状態が続い

記事を読む

目に良い成分、アントシアニンってご存知ですか?

皆さん、こんにちは。JISAです♪   突然ですが、植物ってスゴイですよね。

記事を読む

JISAで選ぶ、大切な人へのプレゼント。

今週の11/23は、勤労感謝の日ですね。 お勤めされている皆様も、ご家庭で家事などを行われてい

記事を読む

個人輸入でもある?気になる関税、チェックしたい3つのポイント!

こんにちはー!! JISAです。     気付けばもう6月。

記事を読む

「いいことずくめ」の、サプリメント。

今回は「いいことずくめ」のサプリメント・L-リジンのご紹介! ☆L-リジン☆ 体内で合成すること

記事を読む

花粉症に対する備え、6つの予防策♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 かすかに春の気配も感じられ、 早春、といってもよい季

記事を読む

プロテインパウダーとの上手な付き合い方

皆さん、こんにちは!JISAです。   今回は、プロテインパウダーの話をします

記事を読む

育毛でお悩みなら!フォリックスシリーズ

皆さんこんにちは、JISAです。 今回は、頭皮のお悩みを抱える男女両方に知っていただきたい

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪(Nov 18)

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、 恒例の新発売アイテム

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑