育毛のためのレメディ6つ
皆さん、こんにちは。JISAです。
今回のブログは、お久しぶりの育毛ネタです。
ご存知のように、JISAでは、
おおくの育毛向けの薬剤やサプリを取り揃えております。
すでにこれらをご愛用の方、これから試してみたいという方に向け、
本ブログは、育毛向けの6つのレメディ(家庭療法)のご紹介です(MNT参照)。
1)たんぱく質を摂る
新しい毛髪が作られるに際し、たんぱく質は欠かせません。
たんぱく質不足によるヘアロス(脱毛)は、アルアルな現象です。
日々の食生活では、豆、卵、魚、ナッツ、赤身肉、タネなど、
たんぱく質豊富な食材の摂取を心がけたいものですね。
2)鉄分を摂る
健康的な毛髪を得るには、鉄分も必要な栄養素。
貝、枝豆、かき、かぼちゃ種、ほうれん草、赤身肉などが鉄分豊富な食材です。
お肉を食べないベジタリアンの方は、
食べる方に比べ、鉄分摂取の必要が1.8倍になるといわれています。
というのも、カラダは、肉由来でない鉄分の吸収を苦手とするからです。
3)アロマテラピー
育毛にアロマテラピー?なんですが、
実際の話、アロマで発毛が促進するという研究結果が出ています。
シダーウッド、ラベンダー、ローズマリー、タイム、ホーリーバジルなど、
天然ハーブの香りを嗅ぐことが、育毛に良い影響を及ぼします。
これらのエッセンシャルオイル(精油)を数滴、
ココナッツオイルなどに混ぜて、頭皮に塗布するのも良いようですよ。
4)頭皮マッサージ
これはすでに実践中という方も多いことでしょう。
日本のある研究によると、マッサージ器具を使って、
1日4分の頭皮マッサージを6か月続けたところ、
毛髪のボリュームが増量したとのこと。
5)かぼちゃ種オイルを摂る
2014年の研究においてですが、
1日当たり400mgのパンプキンシードオイルの摂取を
6か月続けたところ、毛髪の本数が40%増えたそうです。
(プラシーボ群は10%の増加)
6)ソーパルメットを摂る
2年がかりの研究調査において、
1日当たり320mgのソーパルメット(サプリ)の摂取が、
男性型脱毛症の被験者の発毛を有意に促進したとのこと。
ソーパルメットを取り上げた過去のJISAブログもご参照ください。
以上、育毛のためのレメディ6つのご紹介でした。
JISAは、
皆さまの育毛ライフを応援しております!
関連記事
-
-
プレゼン前の、おともに。
あったかい日が少しずつ増えてくるこの時期、いかがお過ごしですか。 別れの季節のさびしさをよそに
-
-
個人輸入でもある?気になる関税、チェックしたい3つのポイント!
こんにちはー!! JISAです。 気付けばもう6月。
-
-
JISAは提唱します!「禁煙のすすめ」♪
皆さん、こんにちは。JISAです! 今日のテーマは、たばこです。 &
-
-
新商品をピックUPします♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 10月になりました。ご機嫌いかがでしょうか。 今回
-
-
肌や関節、骨に良い!コラーゲンのススメ♪
皆さん、こんにちは。 JISAです。 コラーゲンってカラダに良いって、よく聞きませ
-
-
JISAでも取り扱ってます!栄養ドリンク、飲んでますか?!
いよいよ春 到来ですね。 ぽかぽかした春の陽気、 本当に気持ち良いですよ
-
-
うつに効く!?ハーブ&サプリメント11選(その1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 四月になりました。春爛漫な日和で、身も心もウキウキしてる
-
-
JISAにおまかせ!つらい花粉症対策♪
皆さん、こんにちは。JISAです! 春が来た、春が来た、どこに来た♪
-
-
JISAのポイントを活用して、お得に注文♪
こんにちは!JISAです。 4月もあっという間でしたが、 皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
-
-
害虫対策もJISAで!
まだまだ梅雨が続きますね。 最近JISAメンバーでは、梅雨が明けたら○○しよう!というのが最近の話
前の記事: JISA徹底比較ページのご紹介♪