*

DHEA(デハー)は、女性の性機能サポートにも良い

皆さん、こんにちは。JISAです。

令和な五月も半ば、木の葉の緑が美しい季節です。

 

年齢を重ねても、いつまでも元気と活力を維持したいのは、

男性女性を問いませんが、今回のJISAブログは、

サプリメントのDHEA(デハー)が、(中高年)女性の性機能サポートにも良い

というお話です(LifeExtension参照)。

 

■DHEAとは?

正式名称を「デヒドロエピアンドロステロン」という、

副腎で分泌されるホルモンのこと。

 

「若さの源泉」などとも呼ばれるDHEA(デハー)は、

テストステロンやエストロゲンなど性ホルモンの前駆体として機能し、

男性は男性らしく、女性は女性らしく、若々しさの維持に有用なホルモンです。

 

DHEAは海外で、サプリメントとして

広く流通しており、高い人気を得ています。

 

若返り、アンチエイジングは、健康&美容業界のキーワードですが、

DHEAはその方面で、大きな注目を集めているアイテムなのです。

 

 

■DHEAによる女性の性機能サポート

昨年2018年、とある学術誌に、

DHEAを与えることで、閉経前女性の性機能を改善できるかをみる

研究が発表されました。

 

発表者らはこれに先立ち、不妊の女性にDHEAを使うという

予備研究にも触れています。

 

不妊女性は、アンドロゲンホルモンのレベルが低いですが、

DHEAの投与によって、リビドーおよび性欲が改善し、

研究が終わっても、DHEAの摂取を止めるのを拒んだそうです。

 

さて本題ですが、

平均年齢41歳、不妊かつ閉経前女性50名が被験者。

DHEAの経口投与を6週間続けました。

 

研究開始時、および4-8週間後に、

女性性機能指数(FSFI)質問紙に回答、

かつ血中(血清)ホルモン値が測定されました。

 

FSFIってどんなものだろうと調べてみると、

いくつかの製薬会社によって、

女性の性的興奮、オーガズム、性的な満足感、性交痛を

評価するために作成された質問紙のようです。

 

DHEAサプリの投与によってどうなったかというと、

DHEAおよびテストステロンを含む、

血中アンドロゲンホルモンレベルの上昇が見られ、

FSFIスコア7%、性欲17%、興奮度12%、潤滑度8%と、

どのスコアも上昇しました。

 

しかし、研究開始時点でFSFIスコアがもっとも低かったグループ

(全被験者中25%に相当する)では、

FSFIスコア34%、性欲40%、興奮度46%、潤滑度33%

と、比較的大きなスコアアップが見られました。

オーガズムの経験も増え、その上昇度はなんと54%。

 

性機能が低下している女性にとって、

DHEAの投与が果たす役割は侮れないようです。

 

7-ケトDHEAメタボライト

関連記事

息が白む季節。歯も白くしてみませんか?

本格的に寒くなってまいりましたが、 みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。 朝の通勤・通学の

記事を読む

とっても便利!?JISA会員限定マイページ♪

皆さん、こんにちは。JISAです。   何度かJISAブログで便利機能をご紹介

記事を読む

夏本番!JISAで紫外線対策をして、美肌をキープしよう♪

みなさま、こんにちは!JISAです♪ とうとう夏到来ですね!   夏休み

記事を読む

女性の肌の悩みにまたまた朗報です!

30代から40代の女性の多くが悩む【肝斑】 シミの一種で、主に頬骨のあたりに輪郭がはっきりしない形

記事を読む

加水分解されたコラーゲンの効用3つ?

皆さん、こんにちは。JISAです。本日のテーマは、加水分解されたコラーゲン。巷にあふれ

記事を読む

JISA サマークリアランスセール 2017 開催!

みなさん!こんにちは!JISAです。   さて、 今回のJISAスタッフブロ

記事を読む

マグネシウムの健康メリット10 ~その2~

皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のブログのテーマは、先週に引きつづき、 「マグ

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 8月も終わり、残暑お見舞い申し上げます。 さて今回

記事を読む

目は心の鏡?JISAイチオシの目薬とは!?

そろそろ夏も本格化してきますね。 来週の海の日に、海開きに行かれる方はいらっしゃいますか。

記事を読む

猛暑だからこそ!!JISAで体内バランスを整えませんか?!

こんにちは!JISAです♪ 連日、暑いですね。 もはや35℃を超える日も珍しくなくなりま

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑