風邪・インフルエンザ対策はJISAでお早めに!
公開日:
JISAからのお知らせ JISA, インフルエンザ, 風邪
季節の変わり目は風邪を引きやすくなります。
そして、この時期に流行るのがインフルエンザです!
風邪・インフルエンザは、空気中に漂うウイルスによる
感染より発症いたします。
季節の変わり目などの、身体の免疫力の低下している時期や、
通勤・通学の電車の中や、職場、身の回りの環境などに、
風邪ウイルスが蔓延する時期などは、特に注意が必要です。
風邪・インフルエンザを引かない予防対策として、
日頃から簡単に行えるものとして、食事、睡眠をきちんと取ったり、
身体を冷やさないなどをし、日々の体調管理を心掛けることが重要です。
そして、外出する際にはマスクを着用することで、
空気中に浮遊しているウイルスを体内に入れないようにし、
外出後は、うがい・手洗いをすることで、ウイルスの除菌をしましょう。
(カラオケBOXのマイク、電話の受話器、ドアノブ、
電車の吊革などにはウイルスがいっぱいです!!)
また、ウイルスは高温・多湿に弱い為、室内の換気を定期的にし、
室温(20~25℃)・湿度(60~80%)に保つことで、
ウイルスを減らすことが出来ます。
※
タバコを吸っている方は、タバコを吸うことで
大量のビタミンCが破壊されることにより、
のどの修復が追いつかず、のどにウイルスが多く取りつくため、
風邪を引きやすくなります。
「風邪っぽいなぁ」…と思った時は、
一時的にタバコを止めることも必要かもしれません。
それでも、「まだちょっと不安だなぁ」…と感じる人は、
ビタミン類やサプリメントなどを摂取したり、
ビタミン剤や健康補助食品などで十分に栄養補給をすることで、
身体の抵抗力・免疫力を高めましょう。
>>風邪・インフルエンザ対策ならコチラ!
以上を気をつけていても、
風邪を引いてしまうこともあります。
風邪を引くと、
・のどが痛い
・咳がとまらない
・鼻水、鼻づまりがある
・頭痛、発熱がある
・悪寒(寒気)がする
・関節の節々が痛い
・身体がだるい
などの症状を引き起こすため、各症状に合った薬を服用し、
しっかりと休息を取ることが重要です。
また、下記症状がある場合は、
インフルエンザの可能性が非常に高いので、
服用する医薬品選びにも注意が必要です。
・38℃を超える、急激な発熱
・強い倦怠感がある
・急激な悪寒(寒気)がする
>>風邪・インフルエンザ対策ならコチラ!
何事も適材適所ですので、症状に合った医薬品を選び、
服用することをお勧めいたします。
日頃から強い抵抗力のある身体づくりを心掛け、
ウイルスに対して負けない免疫力を付けることで、
風邪・インフルエンザが流行るシーズンを乗り越えましょう!
関連記事
-
-
レム睡眠を増やすための8つのヒント
こんにちは、JISAです。 今回のJISAスタッフブログは、睡眠に関するものです。 令
-
-
白髪と食生活の因果関係
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のテーマは「白髪」についてです。
-
-
女性の味方♪プエラリア・ミリフィカの健康メリットについて
皆さん、こんにちは。JISAです。 プエラリア・ミリフィカ(Pueraria mirifica)は
-
-
しっとり肌は老化にともなう病気を防ぐ
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、お肌をしっとり潤わせることが、
-
-
新商品をピックUPします♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 10月になりました。ご機嫌いかがでしょうか。 今回
-
-
年末はお腹の中も大掃除!
今年ももう残すところあとわずか。 ご自宅の大掃除はもうお済みですか。 身の回りをすっきりさせて新
-
-
ナチュラルな抗生物質5つ
皆さん、こんにちは。JISAです。 JISAではさまざまの抗生物質の取り扱
-
-
新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別 の御厚情を賜り、 厚く御礼を申し上げます。 本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサ
-
-
夏のビーチは、澄んだ目で。
夏の足音が日に日に近づいてくる、今日この頃。 不安定な空模様から、もう少しで解放されますね。
-
-
男のプライドと自信を取り戻す!
今回ご紹介するのは、評判の高いメガマックスプロを更にアップグレードした、 男性のシンボルを雄々
前の記事: 毎日の健康維持のために。
次の記事: ホントのワタシ、咲かせましょ。