2016年、最初の目標はダイエット!!
公開日:
JISAからのお知らせ, オススメ商品 JISA, ギムネマシルベスタ
あけまして、おめでとうございます!
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか!?
本年も、元気にオススメ商品をご紹介させていただきますので、
何卒、JISAをよろしくお願い申し上げます!
さて×②、年始のご挨拶をさせて頂いたところで…
年末は、クリスマスや、忘年会、カウントダウンの飲み会で、
年始は、おせち料理や、初詣の帰りの屋台、新年会にて、
暴飲暴食を繰り返していませんか?
甘~いものを食べすぎたりしていませんかっ??
今年に入ってから、恐る恐る体重計に乗って、
「ゲゲゲッ!! ぽっちゃりさんになっちゃった…。」
と、後悔している方、多数いらっしゃると思います!
そこで、今回はこちらのダイエットサプリをご紹介させていただきます。
☆ギムネマシルベスタ☆
ギムネマは、主にインドや東南アジアなどの熱帯地域で生成されている、
インド原産のキョウチクトウ科(ガガイモ科)・ホウライアオカヅラ属のハーブです。
(※ギムネマは別名『グルマール』とも呼ばれており、
ヒンディー語で「甘味を壊す」の意味を持ちます。)
ギムネマに含まれるギムネマ酸が、小腸内で糖質の吸収を阻害し、
余分な糖分をブロックすることで、
体重増加の原因となる溜め込みもシャットアウトする効果や、
血糖値の上昇を抑える効果が期待されます。
ビールや日本酒、ワイン等のアルコール類、お米や麺類などの
主食にも多く含まれている糖分。
お酒好きの方や、甘いもの好きな方のダイエットには、
とっても最適なダイエットサプリとなっております。
また、ご自身の健康の為に食事の糖分が気になる方や、糖尿病の予防をしたい方、
食事の楽しみを減らさずにスタイルを保ちたい方にもオススメの商品です!
そして、このギムネマ酸の持つ甘味抑制作用には特徴があり、
ギムネマ酸を摂取すると、甘さを感じる細胞と
甘味物質の結合を阻害してくれるので、
その結果、摂取後1~2分で甘味を感じなくなる効果があります。
その為、砂糖など甘味の強い物質を摂取した場合、
食感が砂を噛んでいるような感覚となり、食欲が減退。
自然と甘いものから遠ざかるようになり、
ダイエット効果に一役買ってくれるという、
ダイエット中の方には、とっても嬉しい相乗効果が期待できます。
(※お食事前に、ギムネマを摂取するのが効果的です!)
年末年始に、不本意にも体重増加を許してしまった方、
将来、糖尿病予備軍になってしまいそうなご不安を抱いている方、
このギムネマの性質を生かした、
新しい健康ダイエット方法を試してみませんかっ?
その他、ダイエット医薬品、サプリメントはコチラ!
関連記事
-
飲み過ぎにはシリマリンが良いらしい
皆様、お正月は如何お過ごしですか? おせちを食べ過ぎたり、あるいは、おとそを飲み過ぎた
-
花粉症に対する備え、6つの予防策♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 かすかに春の気配も感じられ、 早春、といってもよい季
-
JISAで潤う、お肌も心も♪
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 JISAスタッフは全員元気ですよ! ようやく夏の暑さも和
-
目は心の鏡?JISAイチオシの目薬とは!?
そろそろ夏も本格化してきますね。 来週の海の日に、海開きに行かれる方はいらっしゃいますか。
-
育毛のためのレメディ6つ
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のブログは、お久しぶりの育毛ネタです。 &nbs
-
猛暑だからこそ!!JISAで体内バランスを整えませんか?!
こんにちは!JISAです♪ 連日、暑いですね。 もはや35℃を超える日も珍しくなくなりま
-
JISA公式フェイスブックのご紹介♪
皆さま、こんにちは。JISAです! 本日のJISAブログは、 JIS
-
【プレゼントキャンペーンのお知らせ】
対象商品は、花粉症対策の定番アレグラ! アレグラは、世界で最も消費されている第2世代抗ヒスタミン薬
-
秋の花粉症対策も、JISAで!
9月も後半になり、秋を感じる日が多くなってきましたね。 秋は食べ物が一段と美味しくなる季節で、
-
風邪に負けないカラダ作りにはコチラ!
皆さん、風邪やインフルエンザの対策は万全ですか。 今年の冬は、これらの病気になりにくいカラダ作りを
前の記事: 来年のキレイ準備、はじめませんか。
次の記事: 常備薬にいかがですか。