*

配合成分の量を調整する便利アイテム!

個人輸入にて、海外の医薬品を取り寄せて商品を摂取される際、
「錠剤の大きさ」や、「配合成分の量」が気になることってありませんか?

欧米向けの商品の場合、1錠のサイズがとても大きく、
摂取する際とても困難だったりすることがあります。

また、飲みづらいという事以外にも、
欧米人の体質に合わせて作られているものも多く、
私たち日本人が服用した際には、
配合成分の量が多過ぎる為、効果や副作用が強く出てしまったり…
反対に、効果が弱くて1錠では効果が少なく、2錠では多い…など、
日本人向けの商品でないが故に、配合成分が合わず、
しっかり効いているのか、はたまた、効きすぎているのか、
しっくりとこない時があります。

そんな時はこれを使ってみてください!

☆ピルカッター & 収納ケース☆

こちらのピルカッターは、ただ錠剤をカットするだけでなく、
ピルケースが2つ付いており、半分にカットした残りを
そのまま収納する事が出来るので、とても衛生的で
持ち運びにもとっても便利です!

欧米人向けの錠剤は、日本のものより大きな錠剤がよくありますが、
その大きさ故に飲用しにくく、カットしたくても、
ハサミやカッターでは、カットする際に錠剤が粉々になる可能性も多く、
上手にカットするのが困難です。

そんな時に、ピルカッターを使うことにより、
錠剤を安全かつ正確に切ることが可能となります。

また、初めてご使用する成分の多い錠剤をカットして使用したり、
1錠を半分に割って節約して使用する方にも最適です。

効果が強すぎる為、初めての使用に不安があり、
半錠くらいから試そうとするお客様が、
効き目を調整する為には必需品となります。

ピルカッターの使い方は簡単!

錠剤をピルカッターにセットし、
ゆっくりと力を入れるだけで、錠剤が真っ二つになります。

力任せに割ろうとすると、砕けて粉末が出てしまうので、
ゆ~~~っくりと力を入れるのがコツです!

また、砕けやすい錠剤につきましては、
最初にカッターなどで切れ目を入れておくと、
上手にカットすることができますよ。
(※あと、必要なのは「慣れ」です!)

JISAでは、ピルカッター & 収納ケース以外の商品も
取り扱っておりますので、ご紹介させていただきます。

リジンなどの、大きめの錠剤をカットする場合は、こちら!

☆ブルーピルカッター☆

そして、錠剤をカットしたり、
粉々に砕いて飲みやすくしたい方は、こちら!

☆ピルカッター&クラッシャー☆

また、カットした錠剤を保管し、
薬の摂取時間をタイマーにセットできる優れものが、こちら!

☆タイマー付きピルケース☆

(こちらの商品には、カッターの付属はございません。)

是非、皆様の用途によって、使い分けてみてください!

関連記事

便秘によい食材(1)

皆さん、こんにちは。JISAです。 世の中のお腹の調子イマイチさんには、 二大勢力

記事を読む

今なら、i-can(妊娠検査キット)1箱 プレゼント♪

メルマガでもお知らせしましたが、 今なら、シンガポール発送のピル関連製品をご購入の希望者に

記事を読む

自宅でできちゃうJISAおススメのホワイトニングキット♪白い歯で印象アップ!

皆さんこんにちは、JISAです♪   今回のJISAスタッフブログは 自

記事を読む

目指せシックスパック!その②

  皆さんこんにちはJISAです!   もう薄着の人も多くなっ

記事を読む

息が白む季節。歯も白くしてみませんか?

本格的に寒くなってまいりましたが、 みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。 朝の通勤・通学の

記事を読む

郵便局留めもお承りしています

JISAでは、会員登録されているお客様でしたら 郵便局留めでのご注文もお承りしております。

記事を読む

とっても便利!?JISA会員限定マイページ♪

皆さん、こんにちは。JISAです。   何度かJISAブログで便利機能をご紹介

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪(July 10)

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、 恒例の新発売

記事を読む

花粉対策はまつ毛から

  まだまだ寒い日が続きますね。 暖冬とは言っても朝晩は冷えますね。 &

記事を読む

体臭防止はバクテリア対策:5つの方法

皆さん、こんにちは。JISAです。 新型コロナウイルスの騒動も、 いつになるのか見

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑