お肌のシミのケアについて
皆さん、こんにちは。JISAです。
年をとると、顔の頬などに気になるシミのできることがあります。
このシミ、英語ではage spotと呼ぶことがあるそうで、
やはり年齢を重ねるにつれ、できやすい傾向があるようです。
さて、シミ、どうしてできちゃうのでしょうか(MNT参照)。
シミの原因?
シミは、長時間、太陽光を浴びることで発生します。
顔は露出の多い部位ですので、シミもできやすいというわけです。
顔以外では、手の甲、肩、背中、腕なども、シミはできやすいとされています。
太陽光、つまり紫外線を浴びると、
肌は、有害な紫外線から自身を守るために、
メラニンという色素を生成し始めます。
メラニンは、増えれば増えるほど、肌をどんどん黒くします。
このメラニンが過剰に生成され一部に凝集すると、
これがシミになってしまうのです。
シミは一般に、四十代以上になると増え始めますが、
若い人でも日焼けばかりしていると、できやすくなります。
年齢的な原因の他、色白な人は色黒な人よりも紫外線に敏感なので、
シミはよりできやすいといえます。
シミを取り除く
シミは、悪性のものでないかぎり、
放っておいても、とくに問題ありません。
ただ美容の観点から、これを取り除きたいと思う方は多いようですね。
そのためのクリーム系の商品は、JISAでもご用意しております。
・ トレチノインなどレチノイド
・ コルチゾン
・ ハイドロキノン
上のような成分を配合したクリームは、持続的に使用することで、
シミを目立たなくしてくれます。
使用中、肌がヒリヒリするようなこともありますので、
使用前に、医師や薬剤師など専門家にご相談されるのが良いでしょう。
ビハクエン トレチノイン ハイドロキノン
シミを除去するには、外科的な方法もありますが、
凍結療法やレーザー手術など、とても自宅でできるものではありません。
ここでは、自宅で自分でできる方法をご紹介いたします。
ケミカルピール:
ケミカル(化学薬品)を顔に塗布し、その働きによって、
不要な肌細胞をピール(引き剥がす)することです。
さまざまなケミカルピール系アイテムがありますが、
以下は、天然成分を用いた、比較的安全なピール商品です。
アロエベラ:
ある研究によると、シミにアロエを毎日塗布することで、
シミを目立たなくすることができたそうです。
フレッシュクレンジングジェル
アロエベラの他、天然成分でシミ消しに良いものとして、
紫玉ねぎや蘭の花のエキスがあります。
アゼライン酸:
ニキビ治療のクリームに配合されることの多い成分ですが、
シミにも有用です。
スキノレンクリーム
アルファヒドロキシ酸(AHA):
フルーツ酸とも呼ばれるAHA。
スキンケア製品の中でもひっぱりだこの成分です。
肌細胞の結束をゆるめて、
肌の角質(古くなった肌細胞)を剥離させる働きがあり、
シミ消しにも大変有用というわけです。
(ESK)スムースセラム(4)
以上、今回のJISAブログは、
お肌のシミについてでした。
今年の夏場、日光を浴び過ぎて…というようなお方は、
是非この機会にケアにトライしてみてください。
今後ともJISAをよろしくお願い申し上げます。
関連記事
-
-
シェイクで、はじめます。
まだまだ春が遠く感じるこの季節、いかがお過ごしですか。 私はつい出不精になって、休日はコタツの
-
-
JISAで始める、春の「毛活」。
ちょっぴり肌寒い日でしたが、みなさんもお花見は行かれましたか。 先日、JISAのメンバーでお花見を
-
-
クルクミンのパワー!その健康上のメリットについて
皆さん、こんにちは。JISAです。 なぜだかどうしてもカレーが食べたいとき
-
-
毛穴の中からスッキリさっぱり。JISAスタッフおススメの石鹸とは?
やっと梅雨が明けましたね。 という事は、、、夏も本番!! 日に日に日差しが強くなりますね。
-
-
抗炎症によいハーブ&スパイス9つのセレクション(その2)
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、先週に続いて抗炎症がテー
-
-
JISAで選ぶ、大切な人へのプレゼント。
今週の11/23は、勤労感謝の日ですね。 お勤めされている皆様も、ご家庭で家事などを行われてい
-
-
自宅でできちゃうJISAおススメのホワイトニングキット♪白い歯で印象アップ!
皆さんこんにちは、JISAです♪ 今回のJISAスタッフブログは 自
-
-
禁煙に挑戦しませんか?
禁煙をしたいと思っているけど、今まで挫折してきた方に!! 【チャンピックス】 http://
-
-
ナルトレキソンな話。え、何それ?
皆さん、こんにちは!JISAです♪ もう9月も後半、時の経つのは早いもので
-
-
もう買えなくなるかも?あの「頭の良くなるクスリ」が!
こんにちは!JISAです♪ 九月も半ばに入り、 まだ夏の名残りが消え
前の記事: 初めてでも安心!JISAの返金保証制度