*

新商品をピックUPします♪

皆さん、こんにちは。JISAです。

10月になりました。ご機嫌いかがでしょうか。

今回は、恒例の新商品のご紹介です♪

 

1)スピルリナ750mg120錠(バイタルミー)

 

かの有名なスーパーフードである「スピルリナ」が、

満を持してバイタルミーブランドから新登場!

 

超優秀な栄養価を誇り、抗酸化作用にすぐれ、

古くから食料として利用されてきたスピルリナ、

なんと、驚くなかれ、栄養満点の「藻(も)」の一種!

 

減量サポート、腸内環境&新陳代謝のケア、

血圧&コレステロール管理、新陳代謝サポート、

アレルギー反応ケア、メンタルヘルスケア…など、

盛りだくさんの健康メリットをご享受いただけます。

 

 

2)(Alpecin)スポーツカフェインシャンプーCTX

 

カフェインが育毛に良いことは意外に知られていません。

本品は、そんなカフェイン配合のスポーツシャンプー。

 

激しく身体を酷使する運動をされる男性の中には、

脱毛を経験されるケースがございます。

 

高強度の運動時、筋肉は大量のエネルギーを消費するため、

身体は他の部位でエネルギーを節約しようとします。

 

たとえば、毛根。

ウォ~と死に物狂いでがんばっている身体にとって、

毛根のことなど枝葉末節の二の次三の次。

 

しかし毛根は、発毛に際して大量のエネルギーを必要とします。

忘れられた毛根は、エネルギーが枯渇し、

発毛できなくなるというわけです。

 

本品スポーツカフェインシャンプーCTXは、

カフェインやタウリン、微量栄養素のビオチンや亜鉛、

マグネシウム、カルシウムをたっぷりチャージすることで、

弱った毛根の発毛パワーをぐぐ~んと高めます

 

 

3)イヌリンピュアパウダー(Now)

 

イヌリンとは、ゴボウや玉ねぎ、にんにく、菊芋、チコリなどに

含まれている水溶性の食物繊維

 

イヌリンは消化されにくく、そのまま大腸にまで届き、

ビフィズス菌など善玉菌のエサとなり、

短鎖脂肪酸を生み出して、腸内環境の改善や、

中性脂肪の低減に効果を発揮します。

 

いわゆるプレバイオティクスとして、

腸内フローラの健康を強力バックアップします。

いま流行りの「腸活」にもってこいのサプリです!

 

以上、本日のJISAブログは、

新商品3つのご紹介でした♪

関連記事

紫外線量がピークになる前に、早めの紫外線対策!

日頃からお肌の為の紫外線対策はしてますか? ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、 紫外

記事を読む

アセチル-L-カルニチンのススメ!

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のブログは、サプリメントの アセチル-L-カルニ

記事を読む

大ヒット商品! ポラリスのNRシリーズのスプレーは・・・

既にご愛好いただいているお客様はご存知かと思いますが、 ポラリスの NR07、NR08、NR0

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪(Nov 18)

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、 恒例の新発売アイテム

記事を読む

JISAでのご注文時のトラブル解決コーナー!

みなさん、こんにちは。JISAです♪   今回のブログでは、タイトルどおり、

記事を読む

医薬品なみに効く!パワフルな天然由来サプリ4選ご紹介♪

こんにちは、JISAです。 2019年も残すところ僅かとなりました。 本年も、誠に有難

記事を読む

ピタっと貼って、ピタっと二日酔い防止!

毎日寒いですね。 12月も中旬となり、忘年会シーズン真っただ中。 JISAメンバーでも飲み会

記事を読む

カモミール、ハングオーバー、塩石けん:新発売アイテムご紹介♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、恒例の新発売アイテムのピ

記事を読む

ギャレットポップコーンも買えるんです♪

突然ですが、皆さまに朗報です!! 海外医薬品の個人輸入代行の弊社ではありますが、 実は、細々と食

記事を読む

育毛界にニューウェ~ブ!「攻め」と「守り」のコラボレーション!

育毛界には、自身の毛髪を育てて、髪の毛を増やす「攻め」の育毛 と、 抜け毛を防ぐことにより、髪の毛

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑