在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)
公開日:
JISA, オススメ商品 BBX, EXAFIT, PatchMD, stay at home, stay home, ガルシニアカンボジアプラス, ストレス食い, スレンドリン, ダイエット, パッチMD, 在宅, 自宅待機
皆さん、こんにちは。JISAです。
新コロのせいでStay at Homeの方も、
諸外国のように完全なロックダウンではないだけ
まだかなりマシなのかもしれませんが、
ふだんと異なる生活スタイルのせいで、
つい、つい食べ過ぎてしまうというケースもちらほら伺います…。
本日のJISAスタッフブログは、
在宅時の手持無沙汰のせいで、つい過食してしまう、
ストレス食いを防ぐ方法のご紹介です(healthline参照)。
1)なぜ食べるのか、自問する
お腹が減れば、ごはんを食べたくなるのは自然なこと。
なんの問題もありません。
でも、アレレ?なんだか食べ過ぎているな…と感じるときは、
やっぱり「自問」する必要があります。
ストレス、不安、退屈、さびしい…などなど、
自身の置かれた状況を冷静に客観視することで、
過食を防ぐことができます。
2)誘惑をとりのぞく
視界にスナックや菓子類があると、
つい食べてみたい誘惑に駆られてしまいます。
高カロリー食が視界に入ると、
衝動をコントロールする脳の部位である
大脳基底核の線条体が刺激され、
食べた~い欲求の強まることが、研究で知られています。
アメちゃんやポテチ、クッキー、甘いもん、
いつも身の回りにあるのは、デンジャラ~ス。
(Exafit)スレンドリン

3)いつも通りの食生活を送る
在宅だからといって、いつもの食生活を変える必要はありません。
食事をする時間が自由になると、
いつでも食べられるので、食生活が乱れるというのは、
あまりにも分かりやすい話。
規則正しい食生活をこころがけましょう。
4)きょくたんな絶食はしない
食べ過ぎを防ぐコツの一つは、きょくたんな絶食をしないこと。
摂取カロリーが少なすぎると、逆に食べ過ぎてしまうことがよくあります。
それでなくても、こもりがちの生活はストレスフルです。
絶食してさらにストレスを増やしてどうすんの?
ということでしょうか。
BBX ダイエット

5)自炊する
外食という選択肢がない、自炊せざるを得ない、
これは、ひきこもった生活のいいところなのです。
研究によると、週5回以上自炊する人は、
週3回未満の人と比べて、28%肥満になりにくく、
24%体脂肪がつきにくくなったそうです。
また野菜や果物の摂取も増えるそうな。
6)水分補給をこころがける
いつでも水分補給ができるのも、在宅勤務のいいところ。
適切な水分補給は、ストレスによる過食を抑えてくれます。
7)運動をする
Stay at Homeな生活は、運動不足になりがち。
ふだん通っているスポーツジムも閉鎖されて困ったもんだ…
という方も多いでしょう。そんなときは、
Youtubeのワークアウト動画をみながら身体を動かしてみる、
近所をウォーキング&ジョギングするのもいいかもです。
運動は気分を高揚させてストレスを軽減し、
過食を防いでくれます。
(PatchMD) ガルシニアカンボジアプラス

以上、本日のJISAブログは、
在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)でした。
来週は、(その2)をご紹介申し上げます♪
関連記事
-
-
新型コロナワクチンの大規模接種がスタート!副作用の不安?
皆さん、こんにちは。JISAです。 全国で新型コロナのワクチン大規模接種がスタートしました。
-
-
JISA公式フェイスブックのご紹介♪
皆さま、こんにちは。JISAです! 本日のJISAブログは、 JIS
-
-
JISA サマークリアランスセール 2017 開催!
みなさん!こんにちは!JISAです。 さて、 今回のJISAスタッフブロ
-
-
JISAで理想的な筋肉と免疫力を手に入れませんか?
毎日暑いですね~。皆さん、いかがお過ごしですか? 弊社JISAには、夏バテであまり元気のないスタッ
-
-
医薬品なみに効く!パワフルな天然由来サプリ4選ご紹介♪
こんにちは、JISAです。 2019年も残すところ僅かとなりました。 本年も、誠に有難
-
-
毛穴の中からスッキリさっぱり。JISAスタッフおススメの石鹸とは?
やっと梅雨が明けましたね。 という事は、、、夏も本番!! 日に日に日差しが強くなりますね。
-
-
年末はお腹の中も大掃除!
今年ももう残すところあとわずか。 ご自宅の大掃除はもうお済みですか。 身の回りをすっきりさせて新
-
-
冬太りにはご注意を!太りやすい習慣!
皆さんこんにちは、JISAです。 年末ももうすぐそこ。日に日に寒さが厳しくなって、朝起きるのが
-
-
【お知らせ】新年初売りセールについて
JISAをご利用の皆様、日頃より弊社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございま
-
-
2020年スタート!脳機能アップで走り出そう♪(その1)
JISAです。あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。
前の記事: コロナがどうした!ナイトライフセットが超お買い得♪
次の記事: 在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その2)