*

眠れない夜、そんな時はJISAのこれが解決!

皆さんこんにちは、JISAです。

 

暖かい日と寒い日の気温差で、体調を崩している方もいるのではないでしょうか。

昼と夜の温度差が大きい季節の変わり目は、体がとてもエネルギーを使う時期です。

しっかり休んで、体力をつけておきたいところですね。

 

しかしこの時期、なんだか寝付きが悪くてなかなか眠れない人も、多いのでは?

また、眠れても、軽い物音ですぐ起きてしまう眠りの浅い人も、いるかと思います。

眠れないからといって、睡眠薬にすぐ手を出してしまうのは、あまり良い選択とは言えないかもしれません。

睡眠薬は薬なので、やはり副作用や依存性などが気になりますよね。

 

そこで今回は、睡眠薬を手にする前に知っておきたい

寝付きや、睡眠の質をサポートしてくれるJISAおすすめサプリをご紹介いたします!

 

まずはこちら!

①L-トリプトファン

L-トリプトファンは、トリプトファンを含有したサプリメントです。

トリプトファンは、睡眠ホルモンのメラトニンの原料となるとされる必須アミノ酸の1つ。

これを補給することで、入眠のサポートが期待できます。

また、トリプトファンには心を落ち着かせる作用も期待できるため

不安やイライラで眠れない人にもおすすめです。

 

②バレリアンルート

バレリアンルートとは、ハーブの一種で、

ヨーロッパなどで、不眠対策に使われています。

天然成分で、自然な眠りに導く作用が期待できるため、強い眠気が朝残ったり、

目覚めてもすっきりしなかったりなどの副作用もなく、安心してご使用いただけます。

また、リラックス作用もきたいできるため、ストレスから解放されて

自然な眠りにつきたい方にはおすすめのサプリです。

 

③パワートゥースリープPM・メラトニンフリー

パワートゥースリープPM・メラトニンフリーは、

メラトニンを使用しない、自然な睡眠をサポートするサプリメントです。

気分を安定させ、安らかな眠りへと導きます。

ストレスで、寝付きが悪い方や、睡眠サイクルを安定させたい方などに有用なサプリです。

 

 

いかがでしょうか、

睡眠不足はすべての不調の元です。

質の高い睡眠をとって、しっかり体を休めてください。

 

以上、JISAから睡眠ケアにおすすめのサプリのご紹介でした。

 

 

関連記事

テストステロン、トレチノイン、脚の悩み:新発売アイテムご紹介♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、恒例の新発売アイテムのピ

記事を読む

飲んでも飲まれるな!飲酒対策に有用なアイテムご紹介♪

皆さま、こんにちは。JISAです。 年の瀬、忘年会やパーティーなど、 お酒を飲む機会が

記事を読む

ドーパミンを自然に増やす10の方法

皆さん、こんにちは。JISAです。 ドーパミンという脳内神経伝達物質をご存知でしょうか。 意

記事を読む

「ソーパルメット」ってご存知ですか?

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログのテーマは、ソーパルメット。 ソーは

記事を読む

イソジン、マスク、セラムのこと。新発売アイテムご紹介♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、 恒例の新発売

記事を読む

ダイエットの心強い味方

みなさん、こんにちはJISAです。 うだる様な暑さ!夏真っ盛り! 皆さんはどのように過ご

記事を読む

JISAでも取り扱ってます!栄養ドリンク、飲んでますか?!

いよいよ春 到来ですね。   ぽかぽかした春の陽気、 本当に気持ち良いですよ

記事を読む

JISAのあの企画が再び!【爆毛根】1箱無料キャンペーン!!

全国2,000万人の薄毛でお悩みの皆さ~ん、お待たせしました! あの弊社JISAの幻のキャンペーン

記事を読む

花粉症対策なら是非JISAで!

こんにちは。JISAです!   先日、春一番も吹き、 春が近づいてきた感じで

記事を読む

月経前に起こる心や身体の不調:PMS(月経前症候群)

皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のJISAブログは日本人女性の70%が悩むPMSについ

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑