ナチュラルな抗生物質5つ
皆さん、こんにちは。JISAです。
JISAではさまざまの抗生物質の取り扱いがありますが、
今回のJISAブログのテーマは、「ナチュラル」な抗生物質についてです(healthline参照)。
抗生物質とは抗菌薬のことで、細菌(バクテリア)を殺す、
またはその成長を阻害するもののこと。
ウィルスに対しては効果がありません。
よく風邪に対して抗生物質を使用する方がいますが、
風邪やインフルエンザはウィルス性なので、じつは効果がないのです。
世界最初の抗生物質であるペニシリンの発見が1928年なので、
抗生物質は近代医学の産物のように思われていますが、
人類は何十世紀もの昔から、植物の抽出物やエッセンシャルオイル、食材を、
抗生物質として利用してきました。
たとえば、クランベリーという果実。
そのエキスには抗菌および抗真菌作用があり、
尿路感染症に有用とされています。
クランベリー 250mg ファストディゾルブ
昨今、抗生物質の使用で問題となっているのは、薬剤耐性菌の増加。
細菌が薬剤耐性を獲得し、抗生物質が効かなくなる問題です。
不適切、中途半端な抗生物質の使用が、
薬剤耐性菌を生み出してしまいます。
以下で紹介する「天然の」抗生物質には、
そのような問題は生じません。
それでは、一つずつ見て行くことにしましょう!
1. ハチミツ
抗生物質としてのハチミツの使用は、古代にまで遡ります。
古代エジプト人は、肌を保護するために塗布していたと言われています。
ハチミツには過酸化水素が含まれており、
これが抗菌作用を示します(オキシドールですね)。
また糖度も高いので、これが細菌の成長を阻害します。
さらにpHレベルが低い(酸性度が高い)ことから、
細菌から水分を奪って脱水化して殺菌作用を示します。
ハチミツを抗生物質として使用する際は、
傷口や感染部位に直接塗布します。
体内の感染に対しては、大さじ1杯ぐらいのハチミツを飲み込みます。
あるいは温かいハーブティーなどに混ぜてもいいでしょう。
ハチミツといってもいろいろありますが、
一番いいのは、「マヌカハニー」です。
JISAにてご検索いただければ、数多のアイテムをご覧になれます!
マヌカハニードロップス
2. ニンニク
ガーリックですね。
抗菌作用のあることが証明されています。
生のニンニクの食べ過ぎは危険ですが、
1日1-2片ほどであれば、問題ありません。
臭いが気になるという方は、サプリメントでどうぞ。
ネイチャーズガーリック
3. ミルラ(没薬)
ミルラ?
没薬樹(モツヤクジュ)から分泌するゴム樹脂のこと。
筆者も知りませんでした。
すぐれた殺菌作用があるそうです。
古代エジプトのミイラの語源は、ミルラからという説もあるそう。
ミルラが、遺体の防腐処理に使用されていたとのこと。
パロドンタクス、牙齦適
ミルラのエキス配合の歯磨き粉。
4. タイム
植物のタイムのエッセンシャルオイル(精油)にも抗菌作用があります。
上のミルラ同様、ミイラ作成時の防腐剤として使われていたそうです。
タイムの抗生物質としての使用は、精油を希釈しての外用のみ。
経口服用には適しません。とのことですが、
タイムって、料理の香り付けによく使われていますね。
フランス料理のブーケガルニには欠かせません。
精油としての使用と、その葉の使用はまったく違うということでしょうね。
タイムと関係したJISAアイテムが見当たらないので、
苦し紛れですが、以下をご紹介(汗)。
メラトニン5mg タイムリリース
TymeとTimeで、語呂合わせ…。
5. オレガノ
オレガノは、イタリア料理で使われるハーブですね。
その精油に含まれるカルバクロールという成分に治療作用があります。
抗炎症作用を発揮して胃潰瘍にも有用です。
オレガノもタイム同様、精油を希釈しての外用のみ。
経口服用には適しません。
カンジダサポート
オレガノ油入りの腸内フローラ改善サプリ。
以上、ナチュラルな抗生物質5つのご紹介でした。
今後とも、JISAを宜しくお願い申し上げます!
関連記事
-
-
在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 新コロのせいでStay at Homeの方も、
-
-
高血圧の話(2):どうすれば血圧は下がるのか?
皆さん、こんにちは。JISAです。 さて今週のテーマは先週の続きです(MNT参照)。 &
-
-
イソジン、マスク、セラムのこと。新発売アイテムご紹介♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、 恒例の新発売
-
-
新発売のアイテムをピックUPします♪(JUNE5)
皆さん、こんにちは。JISAです。 いまだ連日のように「感染者数」の発表があり、
-
-
長寿の秘訣はJISAにあり!?
冬の寒さも和らいで、春はもうそこまでやってきていますね。 JISAのメンバーも元気です。みなさまは
-
-
メガマックスから素敵な新商品のお知らせ!!
クリマス直前、恋人との甘い夜を夢見るあなた!! パートナーをしっかり満足させていますか? 持
-
-
夏のビーチは、澄んだ目で。
夏の足音が日に日に近づいてくる、今日この頃。 不安定な空模様から、もう少しで解放されますね。
-
-
JISA サマークリアランスセール 2017 開催!
みなさん!こんにちは!JISAです。 さて、 今回のJISAスタッフブロ
-
-
しっとり肌は老化にともなう病気を防ぐ
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、お肌をしっとり潤わせることが、
-
-
DHEA(デハー)は、女性の性機能サポートにも良い
皆さん、こんにちは。JISAです。 令和な五月も半ば、木の葉の緑が美しい季節です。 &n
前の記事: ご存知ですか?複数注文割引について
次の記事: 妊活にお勧めのサプリメント