女性の薄毛および脱毛に効く新療法!
皆さん、こんにちは。JISAです。
薄毛や脱毛は、なにも男性だけの問題ではありません。
今回のJISAブログのテーマは、
女性型脱毛症に効果的な新療法のご紹介です(healthline参照)。
新しい療法とは?
女性の薄毛と脱毛に効く新しい療法とは、
ある育毛成分AとBを組み合わせるもの。
この育毛成分AとBは通常、単体で用いられ、
脱毛を防いで、育毛を促すことが知られています。
今回の新療法のなにがブレークスルーかというと、
これらを併用するという方法そのものです。
シングルでも効くのだから、
ダブルにすればさらに!というのは、
ある意味、当たり前なのかもしれません。
しかし医薬品というものは、
相互作用や副作用のリスクも多々あり、
軽々に併用することはできません。
この育毛成分AおよびBとは、
ミノキシジルとスピロノラクトンのことです。
フォリックスFR02ミノキシジル2%ローション
ミノキとスピロを併用すると
今回ご紹介の研究では、
被験者である女性らは12ヶ月にわたり、
1日1回、25mgのスピロノラクトンと
0.25mgのミノキシジルを服用しました。
その結果、両者の併用は殆どすべての女性に対して、
良好な耐容性を示しました。
「良好な耐容性」は少し難しい表現ですが、
要するに、多少の副作用が生じても殆ど害はない、
十分に耐えられる、という意味です。
スピロノラクトンとミノキシジルの併用は、
殆どすべての女性において、
良好な耐容性を示しつつ、同時に、
最初の6ヶ月で発毛密度が上がるなど、
育毛効果をも発揮したのでした。
これは大発見というほどではないのかもしれませんが、
育毛効果が上がり、かつ副作用も殆どないとなれば、
薄毛や脱毛でお悩みの女性にとって、
朗報であることは間違いありません。
この併用の治療法、米食品医薬品局(FDA)に申請予定だそうです。
そもそもミノキもスピロも…
ミノキシジルも、スピロノラクトンも、
元々は、高血圧症治療の薬として開発&利用されてきた薬です。
決して育毛剤として開発されたわけではありませんでした。
しかしながら、それらがもつ血管拡張作用や利尿作用などから、
余禄として育毛作用につながることが判明し、
そういう使われ方がされるようになりました。
そんなミノキとスピロですが、二者を併用しても、
たいした副作用もなく、育毛作用がいや増すだなんて、
ありそうでなかった育毛促進新コンビと言えそうです。
以上、本日のJISAブログは、
女性型脱毛症に効果的な新療法のご紹介でした。
スピロノラクトンジェネリック
関連記事
-
-
ご存知ですか?複数注文割引について
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログでは「 複数注文割
-
-
妊活サプリメントいろいろ
皆さん、こんにちは。JISAです。 就活、婚活、セロ(トニン)活、菌活…。 「〇〇活」っ
-
-
2014年もJISAは変わらない
皆様、2014年あけましておめでとうございます。 突然ですが、JISAの魅力って何だろ
-
-
テストステロンレベルを高める食べ物について
皆さん、こんにちは。JISAです。 新年度がスタートしました。 環境
-
-
JISA社員も大好き!レッドブルの元祖版ドリンク。
皆さん、お元気ですか? 梅雨だというのに今年は雨が少ないですね。 その反面、暑い日が続いてい
-
-
グルコサミンが心臓をサポート?
皆さん、こんにちは。 JISAです。 本日のブログのテーマは、 「グルコサミ
-
-
お休み時のハートにご用心!ホリデーハート症候群とは?
皆さん、あけましておめでとうございます。 JISAより、新春のお慶びを申し上げます。 &
-
-
男の汗とニオイも、JISAで徹底改善!
明日から8月ですね! あっという間に今年も7ヶ月が過ぎ、JISAのメンバーも驚いています。
-
-
不足しやすい栄養素7つ(1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のブログのテーマは、「不足しやすい栄養素」について。
-
-
個人輸入でもある?気になる関税、チェックしたい3つのポイント!
こんにちはー!! JISAです。 気付けばもう6月。
前の記事: 薄毛治療の特効薬か?WAY-316606!!
次の記事: くらべてナットク!徹底比較ページのご紹介♪