ニキビのケアによいホームレメディ13のご紹介♪(その2)
皆さん、こんにちは。JISAです。
本日のJISAスタッフブログは、こちら13つのご紹介(その2)です(healthline参照)。
7) アロエ
庭先にアロエの鉢植えを育てている方なら、すぐにその恩恵を受けることができます。
アロエの肉厚な葉は透明なゼリー状になっており、クリームや軟膏、石けんに利用されています。
アロエにはサリチル酸や硫黄が含まれ、これがニキビのケアに有用とされる所以です。
他にも、擦り傷や発疹、やけどの処置にもごくふつうに使われています。
8) フィッシュオイル
フィッシュオイルといえば、オメガ-3脂肪酸。
オメガ-3脂肪酸には、エイコサペンタエン酸(EPA)とドコサヘキサエン酸(DHA)があり、これらの抗炎症作用が、ニキビのケアに良いようです。
ニキビある方45名に毎日EPAとDHAを含むオメガ-3脂肪酸のサプリを摂取してもらったところ、10週後にはニキビが有意に減少するという結果に。
サケやイワシなどの青魚、もしくはフィッシュオイルのサプリなど摂るようにしたいものです。
9) エクスフォリエーション
皮膚表層にある死んだ肌細胞を、薬品を使って化学的に、またブラシやスクラブで物理的に除去する方法を、エクスフォリエーションといいます。
毛穴を詰まらせている余分な肌細胞を取り除くので、ニキビケアの成分がより深く浸透し、施術、処置をより効果的にすることができます。
10) 低GI値の食事をする
食生活もニキビの発生に影響を与えます。
グリセミック指数(GI値)をご存じでしょうか。食後の血糖値がいかに早く上昇するかの指標です。
高GI値の食事をすると、すぐに血糖値が上がります。低GI値の食事をすると、ゆっくり血糖値は上がります。
高GIの食事で血糖値が急上昇すると、これを下げるために、インスリンがドドっと分泌されますが、同時に、皮脂の分泌を促進します。
つまり、高GIの食事=ニキビができやすい、というわけなのです。
ニキビが少しある、たくさんある方とニキビがない方を比べた調査では(N=64)、前者の方が炭水化物や高GIの食事を摂る頻度が多かったとする結果が出ています。
高GIの食材として、白いパン、糖分の多いソフトドリンク、ケーキ、ドーナツ、菓子パン、キャンディなどがありますね。
11) 乳製品をひかえる
牛乳やヨーグルトなどの乳製品には、インスリン様成長因子-1(IGF-1)というニキビの発生と関係あるホルモンが含まれています。
このため、乳製品とニキビの関係を指摘する向きもあるようですが、まだ確かなことは不明です。
12) ストレスを減らす
ストレス時に分泌されるホルモンには、皮脂分泌を促して炎症を起こす働きがあるため、ニキビの悪化を招くケースがあるようです。
また、ストレスは腸内環境を悪化させて、全身に炎症性の反応を広げるので、これがニキビの元にもなります。
リラックスする、十分な睡眠をとる、ヨガをする、瞑想する、深呼吸するなど、ストレスをケアすることが、ニキビの予防になります。
13) 適度に運動する
運動とニキビに関係あり?
くわしい研究はまだ少ないようですが、運動することで全身の血流が良くなり、肌細胞に栄養が行き渡り、ニキビのケアになるかも、と考えることはできそうです。
また運動によって、ストレスや不安が減り、ニキビの発生を抑制する可能性も考えられます。
以上、本日のJISAスタッフブログは、ニキビのケアによいホームレメディ(家庭療法)のご紹介13(その2)でした。
「アロエ」、「フィッシュオイル」、「エクスフォリエーション」、「低GI」などで検索されましたら、お、粋だねーなアイテムをご覧いただけます。
関連記事
-
ニキビのケアによいホームレメディ13のご紹介♪(その1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 ニキビ… が、 できたときにまず最初に考
-
梅雨でも紫外線には要注意?!
温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろう…なんて、なんとなーくの感覚
-
カモミール、ハングオーバー、塩石けん:新発売アイテムご紹介♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、恒例の新発売アイテムのピ
-
みそ汁のパワーに迫る
こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっと面白い記事を見つけました。参