*

セルフ検査キットは、JISAでお手軽に。

まもなく梅雨のシーズンになりますね。

JISAのメンバーにも、梅雨が苦手という人はたくさんいますが、
みなさんはいかがですか。

JISAメンバーには「6月には祝日がないから損した気分になる!」
と話してる人もいましたが、私は実は楽しみなんです。

それはなぜかというと、「私の誕生日月」だからです!
6月は、JISAメンバーにお祝いしてもらう気満々でいます。

誕生日といえば、知人から誕生日にまつわるエピソードを聞きました。

知人は、誕生日当日にどうしても休めない仕事があり、
誕生日の前に、インドネシアに旅行に行ったらしいのです。

バリ島をはじめリゾート地でのんびりしたり、トレッキングをしたり。
とても充実した休暇を過ごしたそうです。

最終日は、都心部のジャカルタで夜通し遊び、
「飛行機で寝ればいいや」とくたくたのまま帰国。

その次の日から出勤したそうですが、仕事中は当然フラフラ。
夜帰宅すると、高熱に襲われて寝込むという悲惨な状況になったそうです。

「遊び過ぎに祟られた」と反省しながら、そのまま会社は休んだらしいのですが、
体調が良くならず、検査の結果「デング熱」であったことが判明。

結局、誕生日の休めない仕事を休むことになり、
デング熱発症という悲しい一日を過ごしたそうです。

デング熱といえば、2年前に代々木公園で発生したことで話題になりました。

デング熱は、海外でかかるものというイメージがありますが、
今は日本だからといって油断してはいけないものだと私は思っています。

これから蚊もたくさん出てきますし、特に蚊の繁殖しやすい水場が多い場所や、
山などに出掛ける時は、まずは蚊にかまれない対策が大切です!

そして、万が一デング熱にかかってしまった場合は、
その方の治療も大切ですが、それと同じくらい大切なことは、
感染者を拡大させないことです。

「ただの風邪かな?」なんて思っていたら、
いつのまにか周りも感染していたってことも、ありえるかもしれません。

そんな時に、JISAでお勧めしたいのが、コチラです。

☆デング熱検査キット☆

日本の薬局ではなかなか販売していませんし、
デング熱検査を受けられるのも限られた医療機関になります。

そんな時のお守りに一家に一つあると、
早期段階で適切な判断や処置ができる可能性があります。

JISAでは、デング熱検査以外にも、様々な検査キットがあります。

>>>セルフ検査キット 比較一覧表はこちら

病院での検査に抵抗がある方、医療費を節減したい方、
誰にも知られたくないけど自分の病気や健康が気になる方、
いろんな方に向けてご用意しています。

自宅で簡単にできる手軽さも好評ですので、是非一度ご覧になってみてください。

不安を抱えて一人で悶々とした日を過ごすより、
自分の健康状態をしっかり把握して、状況によっては適切な治療を受けて、
健康を手にいれることが、
周りの大切な家族への愛情にも、心の健康にも繋がるような気がしています。

是非チェックしてみてくださいね!

関連記事

いつ届く?JISAで注文した商品の配送状況をチェックしよう!

  こんにちは、JISAです。 梅雨明け間近、ジメジメした日が続きますが、いか

記事を読む

ココナッツオイルの健康メリット10

皆さん、こんにちは。JISAです。   「スーパーフード」とされる食材はいろい

記事を読む

花粉症対策は万全ですか?

花粉症の季節になりました。 JISAスタッフの一員としても、個人的にも、 だんだん気候が暖か

記事を読む

JISAは電話でご注文が可能です!

多くの個人輸入代行は電話でのご注文が出来ませんが JISAではご注文をすることが可能となっておりま

記事を読む

良い脂肪と悪い脂肪について

皆さん、こんにちは。JISAです。   春が近づいている今日このごろ、

記事を読む

JISAのイチ押し商品で、自宅で簡単に頭皮やお肌のチェック!

10月10日は、体育の日ですね。 小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、 運動会に参加される方

記事を読む

JISA徹底比較ページのご紹介♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のブログは、JISAの「徹底比較ページ」のご紹介です。

記事を読む

JISAで、早め早めの対策を!

寒い日が続きますね。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 私は、こたつから抜けられない日々です。

記事を読む

どうして春は肌が荒れるの?

皆さんこんにちは♪JISAです。   二月も後半、いよいよ待ちに待った春ですね

記事を読む

「ソーパルメット」ってご存知ですか?

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログのテーマは、ソーパルメット。 ソーは

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑