しっとり肌は老化にともなう病気を防ぐ
皆さん、こんにちは。JISAです。
本日のJISAブログは、お肌をしっとり潤わせることが、
心臓病や糖尿病、アルツハイマー病などの
慢性疾患のリスクを下げる可能性あり!
という説のご紹介です(MNT参照)。
皮膚は最大の臓器
臓器(器官)というと、肺や胃、肝臓、腸などを思い浮かべますが、
人間のカラダ全体を覆っている皮膚も臓器の一つ。
しかもそれは、最も大きなものです。
皮膚は外部に面した臓器なので、もっぱら美容(スキンケア)の観点から
注目されることがしばしばですが、
じつは、エイジング(老化)にともなう慢性疾患とも深い関係があるのです。
インフラメイジング
「インフラメイジング」という言葉は、
インフラメーション(炎症)とエイジング(老化)を合わせた造語ですが、
これは加齢とともに全身の炎症レベルが上がることを指します。
この炎症レベルの上昇は、2型糖尿病、アテローム性動脈硬化、
アルツハイマー病、骨粗しょう症など、
老化とともに増えがちな、多くの慢性疾患につながります。
炎症反応は免疫系の働きによるものですが、
最近の研究によると、なんと、皮膚も大きな役割を果たしている
ことが明らかになりつつあります。
カラダは老いるにつれ、全身のいたるところで、
炎症反応が生じやすくなります。インフラメイジングとはこのことです。
そして皮膚は最大の臓器であることから、
インフラメイジングの影響をもっとも大きく受けます。
一つ一つの炎症の度合いが小さくても(微弱炎症)、
大きな臓器なので、それがもたらす結果も大きくなります。
炎症が生じると、当然、サイトカインのレベルが上昇します。
老いた皮膚の意味
ひとは老いると、肌(皮膚)がカサカサと乾燥しがちになり、
保水力が低下し、病原体などの異物を排除する力も低下します。
お肌のモイスチャーが失われると、
細かいひび割れが生じやすくなり、これがサイトカインを放出させ、
血中に流れ込んでいきます。
若いころは、このサイトカインが肌のひび割れ修復をサポートしますが、
老いた肌になると、それも難しくなり、
サイトカインがどんどん放出され続け、
血液に乗って、全身を駆け巡ります。
ひび割れの一つ一つは微細なものであっても、
皮膚は面積の広大な臓器なので、
放出されるサイトカインも大量ということになります。
ごく最近まで、皮膚の状態が全身性の炎症や疾患に関係する
とは考えられていませんでした。
しかし、過去5年にわたる乾癬や皮膚炎の研究から、
これら皮膚疾患による皮膚の炎症が心臓病リスクを高めることが分かりました。
乾癬や皮膚炎は、だれもが罹る疾患ではありません。
しかし皮膚の老化は、いずれだれもが経験することです。
そういう意味で、老いた皮膚(≒インフラメイジング)の
健康への影響は、想像以上に大きいと言えるわけです。
しっとり肌は、健康体につながる
さて、インフラメイジングをケアすることが
健康メリットにつながるのか否か。実験が行われました。
58-95歳という老齢の被験者33名を対象に、
まず初めにサイトカインのレベルを測定。
それから30日間、1日2回、全身に保湿クリーム(モイスチャライザー)を塗布。
その後、再び、サイトカインのレベルを測定。
ここで測定されたサイトカインは、
インターロイキン-1β、インターロイキン-6、腫瘍壊死因子α
の3種類でした。
結果はどうなったかというと、やはり、
保湿クリームを塗ったグループは、統制グループに比べ、
サイトカインのレベルは低くなりました。
そのレベルは30歳代の人と同じぐらい低かったそうです。
全身をめぐるサイトカインの量が少ないということは、
炎症反応が少なくなるという意味で、
長い目で見て、健康メリットがあると言えます。
研究者らは、今回の研究はまだ予備的なものであり、
将来的には大規模な研究が必要だとしつつも、
全身を覆う最大の臓器である皮膚のうるおいケアが、微弱炎症を軽減し、
それがエイジングにともなう慢性疾患の軽減につながる!
という説のご紹介でした。
JISAでは数多くのお肌うるおいケア商品を取り扱っております。
今後とも、JISAをよろしくお願い申し上げます。
カルンボディ&スキンオイル100ml
関連記事
-
-
コロナがどうした!ナイトライフセットが超お買い得♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 日本の新型コロナウイルスの感染者数は、 一日あ
-
-
目の健康に良い栄養素8つ(その2)
皆さん、こんにちは。JISAで~す。 先週に引きつづき、 目の健康に良い栄養素8つ
-
-
上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪
ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭をスッキリさせ、集中力を高める効
-
-
マイラン社のシルデナフィルで秋の夜長を満喫!!
秋も深まり、日が落ちるのも早くなってきました。 こんな秋の夜長では夜の営みも大変ですよね。
-
-
2型糖尿病の初期症状について
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログのテーマは、「糖尿病の初期症状」です(
-
-
うつに効く!?ハーブ&サプリメント11選(その2)
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回は前回のつづきで、掲題のテーマにておおくり申し上げま
-
-
「いいことずくめ」の、サプリメント。
今回は「いいことずくめ」のサプリメント・L-リジンのご紹介! ☆L-リジン☆ 体内で合成すること
-
-
プレゼン前の、おともに。
あったかい日が少しずつ増えてくるこの時期、いかがお過ごしですか。 別れの季節のさびしさをよそに
-
-
お肌の冬支度、はじめませんか。
めっきり寒い日が多くなってきましたが、 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 時の過ぎるのは早
前の記事: ストレスはがん細胞の成長を刺激する!
次の記事: 安心&信頼の健康ブランド、バイタルミー!