疲れの取れないあなたに。
みなさんこんにちは!JISAです。
気が付けば、もう9月。
夏休みはみなさんどう過ごされましたか?
私は実家に帰省し子供たちと盆踊り、
プール、お祭りと遊びまくってました。
両親も久しぶりに孫の顔が見れたと喜んでいたんで、
充実した夏休みを過ごせましたよ!
疲れがまだ残っていますが
今回はそんな遊び疲れが吹っ飛ぶJISAオススメ商品のご案内です
クラティンデーン・テオプレックスL
クラティンデーン・テオプレックスLは、
栄養ドリンクである「レッドブル」のオリジナルバージョンです。
タイバージョンのテオプレックスLは、欧米で販売されているバージョンに比べ、
タウリンとカフェインの配合量が2倍となっています。
冷蔵庫で冷やしてお飲みください。
アリナミンF
アリナミンFは、肉体疲労時などの栄養補給で有名な
「タケダ」のビタミンB1補給剤です。
疲労は身体がエネルギーを上手に得られない時になります。
そこで【アリナミンF】を摂取する事で身体のすみずみまで
疲労回復に働きかけるビタミンB1が行き届き、エネルギーの産生をサポートします。。
ビタミンB1がアルコールの分解にも必要なことから、
お酒をたくさん飲む方にも適しています。
プロエンドルフィン
プロエンドルフィンは、配合のビタミンB群やアミノ酸の働きかけによって、
体内エネルギーを向上へと導くサプリメントです。
水に溶かして摂取する発泡性のパウダータイプの製品です。
プロエンドルフィンには、カフェインが配合されているコーラナッツが含まれており、
心身の疲労を癒す作用があるとされています。
また、高麗人参エキス、DMAE(ジメチルアミノエタノール)、イノシトール、タウリンなども
配合されており、心身両面のエネルギーを高め、耐久力とスタミナを
持続させる作用が期待できます。
ドリンクタイプ、パウダータイプ、錠剤タイプと様々な商品を
JISAでは取り扱っていますのでぜひぜひ、ご検討ください
関連記事
-
-
新商品をピックUPします♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 10月になりました。ご機嫌いかがでしょうか。 今回
-
-
カイロだけじゃない!寒さ対策!
寒さがまだまだ続きますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 2月は建
-
-
グルコサミンが心臓をサポート?
皆さん、こんにちは。 JISAです。 本日のブログのテーマは、 「グルコサミ
-
-
「あばた」って何?その原因と治療について
皆さん、こんにちは!JISAです♪ 「あばたもえくぼ」って諺あったよなぁ~
-
-
ナルトレキソンな話。え、何それ?
皆さん、こんにちは!JISAです♪ もう9月も後半、時の経つのは早いもので
-
-
新発売のアイテムをピックUPします♪(July 10)
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、 恒例の新発売
-
-
マグネシウムの健康メリット10 ~その1~
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のブログのテーマは、「マグネシウム」(healthl
-
-
JISAのFacebookはタダの顔本じゃないんです!
皆様こんにちは。 JISA Japanese sectionのスタッフ
-
-
目の健康に良い栄養素8つ(その1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 ここ数か月間、関東地方を中心に小さな地震が断続してい
-
-
目指せシックスパック!その②
皆さんこんにちはJISAです! もう薄着の人も多くなっ
前の記事: 汗、ニオイ対策ならJISAのコレがオススメ!
次の記事: ケトン食って、ご存知ですか?