*

配合成分の量を調整する便利アイテム!

個人輸入にて、海外の医薬品を取り寄せて商品を摂取される際、
「錠剤の大きさ」や、「配合成分の量」が気になることってありませんか?

欧米向けの商品の場合、1錠のサイズがとても大きく、
摂取する際とても困難だったりすることがあります。

また、飲みづらいという事以外にも、
欧米人の体質に合わせて作られているものも多く、
私たち日本人が服用した際には、
配合成分の量が多過ぎる為、効果や副作用が強く出てしまったり…
反対に、効果が弱くて1錠では効果が少なく、2錠では多い…など、
日本人向けの商品でないが故に、配合成分が合わず、
しっかり効いているのか、はたまた、効きすぎているのか、
しっくりとこない時があります。

そんな時はこれを使ってみてください!

☆ピルカッター & 収納ケース☆

こちらのピルカッターは、ただ錠剤をカットするだけでなく、
ピルケースが2つ付いており、半分にカットした残りを
そのまま収納する事が出来るので、とても衛生的で
持ち運びにもとっても便利です!

欧米人向けの錠剤は、日本のものより大きな錠剤がよくありますが、
その大きさ故に飲用しにくく、カットしたくても、
ハサミやカッターでは、カットする際に錠剤が粉々になる可能性も多く、
上手にカットするのが困難です。

そんな時に、ピルカッターを使うことにより、
錠剤を安全かつ正確に切ることが可能となります。

また、初めてご使用する成分の多い錠剤をカットして使用したり、
1錠を半分に割って節約して使用する方にも最適です。

効果が強すぎる為、初めての使用に不安があり、
半錠くらいから試そうとするお客様が、
効き目を調整する為には必需品となります。

ピルカッターの使い方は簡単!

錠剤をピルカッターにセットし、
ゆっくりと力を入れるだけで、錠剤が真っ二つになります。

力任せに割ろうとすると、砕けて粉末が出てしまうので、
ゆ~~~っくりと力を入れるのがコツです!

また、砕けやすい錠剤につきましては、
最初にカッターなどで切れ目を入れておくと、
上手にカットすることができますよ。
(※あと、必要なのは「慣れ」です!)

JISAでは、ピルカッター & 収納ケース以外の商品も
取り扱っておりますので、ご紹介させていただきます。

リジンなどの、大きめの錠剤をカットする場合は、こちら!

☆ブルーピルカッター☆

そして、錠剤をカットしたり、
粉々に砕いて飲みやすくしたい方は、こちら!

☆ピルカッター&クラッシャー☆

また、カットした錠剤を保管し、
薬の摂取時間をタイマーにセットできる優れものが、こちら!

☆タイマー付きピルケース☆

(こちらの商品には、カッターの付属はございません。)

是非、皆様の用途によって、使い分けてみてください!

関連記事

ミネラル&ビタミンでニキビケア!

皆さん、こんにちは。JISAです。 こころ晴天な、春日和な毎日ですね。 さて本日のブログ

記事を読む

お肌の冬支度、はじめませんか。

めっきり寒い日が多くなってきましたが、 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 時の過ぎるのは早

記事を読む

秋のクリアランスセール開催中!!

「オータムクリアランスセール MAX40%OFF!!」 今秋も開催致します、オータムクリアラン

記事を読む

ビタミンDが有用!?過敏性腸症候群に♪

  皆さん、こんにちは。JISAです。 まだまだ寒いですね~! などとい

記事を読む

春の美魔女になるには?

今年もあっという間に、2ヶ月が経過しました。 JISAのメンバーも元気です。みなさまは、いかがお過

記事を読む

いつ届く?JISAで注文した商品の配送状況をチェックしよう!

  こんにちは、JISAです。 梅雨明け間近、ジメジメした日が続きますが、いか

記事を読む

新しいスタイルの摂取方法も、JISAでお試しできます。

9月といえば秋!というより、台風のシーズンというイメージが強い私です。 JISAのメンバーでは、沖

記事を読む

パンプUP、ギムネマ、体臭・口臭予防:新発売アイテムご紹介♪

皆さん、こんにちは。JISAです。本日のJISAスタッフブログは、恒例の新発売アイテムのピックUP

記事を読む

匂いの第一印象、決めませんか。

もう2月もあと少し、別れの後は出会いの季節がやってきます。 入学、就職、転職、それに旅行のシーズン

記事を読む

JISAでしよう!注文した商品を誰にも知られずゲットする方法♪

こんにちは。JISAです! 皆様いかがお過ごしでしょうか。   まだまだ肌寒

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑