*

スポーツ前に飲むと良いサプリ7選(その2)

皆さん、こんにちは。JISAです。

先週に引きつづき、スポーツの秋をエンジョイするための

サプリメントのご紹介です(healthline参照)。

 

 

 重曹(重炭酸ナトリウム) 

お菓子作りで使われるベーキングソーダ(重曹)が、

スポーツサプリ…?意外の感ありですが、

どうやら運動中の疲労を軽減する働きがあるようです。

 

高強度の運動をすると、筋肉疲労が高まり、

「へとへと、くたくた、ぐったり」感が出てきます。

 

これは、筋肉中に乳酸やリン酸などの酸が蓄積する事態と

平行していますが、重曹は酸の蓄積を抑制することで、

筋肉疲労を軽減します。

 

 

) BCAA

分岐鎖アミノ酸=BCAA。

ロイシン、イソロイシン、バリンのことで、

動物性の食品、たんぱく質豊富な食品に多く含まれています。

 

筋肉肥大を目指すボディビルダーの方々によって、

BCAAは愛用されていますが、この目的に関しては、

ごくふつうに、卵や肉、乳製品に含まれる

高品質なたんぱく質を摂る方がより効果的だそうです。

 

BCAAのポテンシャルはむしろ、

持久力アップ、たとえばマラソンなど、

スローに走る競技のパフォーマンスアップに有用なのです。

 

また運動時の心身両面の疲労感や、

ランニングやウェイトトレーニング後の筋肉疲労を

軽減する効果も期待できます。

 

JISAでは数多くのBCAAサプリをご用意しております。

 

(BioTechUSA)BCAA6000

 

 

) 硝酸塩

ボルシチはウクライナの伝統料理ですが、

あの鮮やかな紅色は、ビーツ(ビートルート)という

真っ赤な野菜が使われているため。

 

このビーツほか、ほうれん草やカブ類に

多く含まれているのが、硝酸塩(硝酸エステル)

 

これがなんで運動前に良いのかというと、

硝酸塩は体内で、一酸化窒素(NO)に変換されるから。

 

NOは血管を弛緩させて血流を増大させることで、

全身に酸素と栄養素を送り届けます。

 

5キロのランニング前に、ビートルートのジュースを摂ると、

体力消耗にいたるまでの時間が伸び、

スピードも向上したという研究もあります。

 

C4_60回分・ピンクレモネード味(Cellucor)

 

 

以上、運動前に飲むと良いサプリメント3つでした。

 

前回と今回を少しまとめるとすれば、

 

●長時間にわたる持久力を要する運動:

 カフェイン、硝酸塩、BCAA

 

●短時間で高強度を要する運動(筋肉疲労のケア):

 ベータアラニン、重曹、カフェイン、シトルリン

 

●ウェイトトレーニング:

 クレアチン、カフェイン、シトルリン

 

スポーツの秋をお愉しみの際は、ぜひお試しください。

今後ともJISAをよろしくお願い申し上げます。

関連記事

新生活スタート!毎日が緊張。。

この季節、仕事や学校、転居などで環境が変わり、 「毎日が緊張」の方が多いのではないでしょうか?

記事を読む

こってり食事も心配無用!

12月に入り、忘年会シーズン到来ですね。 宴会好きのJISAメンバーは、 今週からすでに忘年

記事を読む

JISAで始める、春の「毛活」。

ちょっぴり肌寒い日でしたが、みなさんもお花見は行かれましたか。 先日、JISAのメンバーでお花見を

記事を読む

JISAイチ押しの、低分子コラーゲンとは?

もうすぐ桜が咲きますね。 お花見が楽しみでしかたないです。 JISAでも社員同士でお花見をする予

記事を読む

花粉対策はまつ毛から

  まだまだ寒い日が続きますね。 暖冬とは言っても朝晩は冷えますね。 &

記事を読む

オメガ-3脂肪酸、何から摂るのがベスト?

  皆さん、こんにちは。JISAです。   よくオメガ-3脂肪

記事を読む

いつ届く?JISAで注文した商品の配送状況をチェックしよう!

  こんにちは、JISAです。 梅雨明け間近、ジメジメした日が続きますが、いか

記事を読む

糖質制限ダイエットのお供に最適なサプリ(2)

皆さん、こんにちは。JISAです♪ さて今回のJISAブログは、先々週の続きです。 痩せ

記事を読む

ドライアイにはフィッシュオイルがよい!?

皆さん、こんにちは。JISAです。 毎日のようにスマホやパソコンをみる生活。そうではない人の

記事を読む

セールからはじめる、夏。

4月も中旬にさしかかり、いよいよあたたかくなってきましたね。 これから暑くなってくるのが楽しみ

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑