*

お肌の乾燥に有用な7つのアイテム

 

皆さん、こんにちは。JISAです。

 

毎年の冬場、

お肌の乾燥に悩まれている方も多くいらっしゃることでしょう。

今回のJISAブログは、

お肌の乾燥(ドライスキン)に有用な7つのアイテムをご紹介します(MNT参照)

 

ドライスキンを防ぐ!

やはり先ずは基本から…。

お風呂上りに化粧水保湿剤を塗るのはたいへん効果的です。

 

逆に、してはいけないこととして、

肌を掻きむしる、ジェルや石鹸を使わずに髭剃り、

熱すぎるお風呂に入る、またはお風呂に入り過ぎる、

シャワーを浴び過ぎる、タオルでごしごし身体を拭く、

アルコール配合のローションを使う、

ヒーターなど暖房に直接あたる、風の強い所で肌をさらす、

強すぎる空調や換気、などがありますね。

注意しましょう!

 

お肌の乾燥に有用な7つのアイテム

さて、冬場、乾燥しがちな皮膚を保湿/保護するために

有用なアイテム7つをご紹介いたします♪

先にも述べましたが、

お風呂上りなどにこれらを利用するのがベストです!

 

1) ひまわり種子オイル

英語では「サンフラワーシードオイル」と言いますが、

保湿剤としてたいへん優れていることが研究で分かっています。

栄養豊富なオリーブオイルは、食べて身体に良いものですが、

お肌に塗ると、皮膚のバリア機能を壊すようです。

どのオイルもお肌に良いとは限らないようですね。

 

[サンキ] オーガニックボディウォッシュウィズオーガニックサンフラワーシードオイル

 

 

2) ココナッツオイル

南国の果実ココナッツのオイルも、お肌のケアに用いると、

ワセリンなみの効果と安全性が期待できます。

ココナッツオイルには飽和脂肪酸が含まれており、

その肌軟化作用とともに、肌表面の脂質の数を増やし、

肌の保湿作用をいちじるしく改善するとされています。

 

100%ピュアMCTオイルファーマシューティカルグレード

 

 

※こちらのココナッツオイルは、「食用」です。

 

3) オートミール

オートミールとは、燕麦(エンバク)を脱穀して加工した食品で、

粥状に調理し、朝食として食されることが多いようです。

このオートミールをパウダー(粉)状にしてお風呂に加えたり、

クリームにして塗布すると、ドライスキンの緩和に良いようです。

オートミールは、抗炎症・抗酸化をサポートしつつ、

乾燥肌をケアします。

 

(Efectiv)インスタントプロ&オーツ(メープルシロップ)

 

※こちらのオートミールも、「食用」です。

 

4) 牛乳を飲む

牛乳もドライスキンのケアに良いようですが、

お肌に直接塗布するわけではありません。

牛乳に含まれる脂質は、リン脂質と呼ばれますが、

これに肌のバリア機能を改善する働きがあるようです。

 

コロストラムパウダー

 

「コロストラム」とは、牛の初乳のこと。

 

5) ハチミツ

ハチミツといえば、食べて美味しいイメージですが、

肌の乾燥ダメージをケアする働きもあるのです。

話題の「マヌカハニー」は、特別なハチミツとされ、

その高い抗菌活性が注目を集めていますが、

JISAでは数多くのマヌカハニー系スキンケア商品を

取り揃えております。

 

24kゴールド&マヌカボディーオイル

 

 

6) ワセリン

ワセリンは、ドライスキンケアの定番と言えるでしょう。

とくに加齢にともなうお肌の乾燥を、

皮膚のバリア機能を高めることでケアします。

 

アクアフォー・オリジナルオイントメント396g

 

 

7) アロエベラ

アロエベラの肉厚な葉にひそむネトネトは、

いかにも肌の保湿に良さげですね。

寝る前に塗布すれば、翌朝はシットリ肌で起きられます。

 

アロエベラ・スキンスーザー

 

以上、お肌の乾燥(ドライスキン)に有用な7つのアイテムの

ご紹介でした。

JISAにてドライスキン乾燥肌にてご検索されましたら、

数多くの有用アイテムをご覧いただけます!

 

関連記事

JISA社員も大好き!レッドブルの元祖版ドリンク。

皆さん、お元気ですか? 梅雨だというのに今年は雨が少ないですね。 その反面、暑い日が続いてい

記事を読む

とってもお得な春のビッグセールのお知らせ

皆さんこんにちは、JISAです。 只今JISAでは、この春最大のお買い得セール 春の新生活応

記事を読む

自宅でできちゃうJISAおススメのホワイトニングキット♪白い歯で印象アップ!

皆さんこんにちは、JISAです♪   今回のJISAスタッフブログは 自

記事を読む

目は心の鏡?JISAイチオシの目薬とは!?

そろそろ夏も本格化してきますね。 来週の海の日に、海開きに行かれる方はいらっしゃいますか。

記事を読む

ココナッツオイルの健康メリット10

皆さん、こんにちは。JISAです。   「スーパーフード」とされる食材はいろい

記事を読む

加水分解されたコラーゲンの効用3つ?

皆さん、こんにちは。JISAです。本日のテーマは、加水分解されたコラーゲン。巷にあふれ

記事を読む

夏をいたわる、美白の秋。

めっきり秋らしい日が増えてきた、今日この頃。 何をするにも過ごしやすい時期ですよね。 皆様は、い

記事を読む

息が白む季節。歯も白くしてみませんか?

本格的に寒くなってまいりましたが、 みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。 朝の通勤・通学の

記事を読む

ダイエットによいビタミンとミネラル5つ

皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のブログは、久しぶりにダイエット関連です。 減

記事を読む

ミノキシジル:育毛剤とリビドーの低下について

皆さん、こんにちは。 JISAでは髪の毛の悩みをサポートするアイテムを多数ご用意しております

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑