*

在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)

皆さん、こんにちは。JISAです。

 

新コロのせいでStay at Homeの方も、

諸外国のように完全なロックダウンではないだけ

まだかなりマシなのかもしれませんが、

ふだんと異なる生活スタイルのせいで、

つい、つい食べ過ぎてしまうというケースもちらほら伺います…。

 

本日のJISAスタッフブログは、

在宅時の手持無沙汰のせいで、つい過食してしまう、

ストレス食いを防ぐ方法のご紹介です(healthline参照)。

 

1)なぜ食べるのか、自問する

お腹が減れば、ごはんを食べたくなるのは自然なこと。

なんの問題もありません。

でも、アレレ?なんだか食べ過ぎているな…と感じるときは、

やっぱり「自問」する必要があります。

 

ストレス、不安、退屈、さびしい…などなど、

自身の置かれた状況を冷静に客観視することで、

過食を防ぐことができます。

 

2)誘惑をとりのぞく

視界にスナックや菓子類があると、

つい食べてみたい誘惑に駆られてしまいます。

 

高カロリー食が視界に入ると、

衝動をコントロールする脳の部位である

大脳基底核の線条体が刺激され、

食べた~い欲求の強まることが、研究で知られています。

 

アメちゃんやポテチ、クッキー、甘いもん、

いつも身の回りにあるのは、デンジャラ~ス。

 

(Exafit)スレンドリン

 

3)いつも通りの食生活を送る

在宅だからといって、いつもの食生活を変える必要はありません。

 

食事をする時間が自由になると、

いつでも食べられるので、食生活が乱れるというのは、

あまりにも分かりやすい話。

規則正しい食生活をこころがけましょう。

 

4)きょくたんな絶食はしない

食べ過ぎを防ぐコツの一つは、きょくたんな絶食をしないこと。

摂取カロリーが少なすぎると、逆に食べ過ぎてしまうことがよくあります。

それでなくても、こもりがちの生活はストレスフルです。

絶食してさらにストレスを増やしてどうすんの?

ということでしょうか。

 

BBX ダイエット

 

5)自炊する

外食という選択肢がない、自炊せざるを得ない、

これは、ひきこもった生活のいいところなのです。

 

研究によると、週5回以上自炊する人は、

週3回未満の人と比べて、28%肥満になりにくく、

24%体脂肪がつきにくくなったそうです。

また野菜や果物の摂取も増えるそうな。

 

6)水分補給をこころがける

いつでも水分補給ができるのも、在宅勤務のいいところ。

適切な水分補給は、ストレスによる過食を抑えてくれます。

 

7)運動をする

Stay at Homeな生活は、運動不足になりがち。

 

ふだん通っているスポーツジムも閉鎖されて困ったもんだ…

という方も多いでしょう。そんなときは、

Youtubeのワークアウト動画をみながら身体を動かしてみる、

近所をウォーキング&ジョギングするのもいいかもです。

 

運動は気分を高揚させてストレスを軽減し、

過食を防いでくれます。

 

(PatchMD) ガルシニアカンボジアプラス

 

以上、本日のJISAブログは、

在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)でした。

来週は、(その2)をご紹介申し上げます♪

関連記事

不足しやすい栄養素7つ(2)

皆さん、こんにちは。JISAです。 夏まっさかりな毎日、お盆休みも終盤、 引きつづ

記事を読む

高血圧の話(1):なぜ血圧は高くなるのか?

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、「高血圧」についてです(MNT参照

記事を読む

花粉対策はまつ毛から

  まだまだ寒い日が続きますね。 暖冬とは言っても朝晩は冷えますね。 &

記事を読む

5-HTPとは?不安やうつ、不眠、食欲抑制に!

皆さん、こんにちは。JISAです。 いろいろなサプリメントの商品詳細文を作るのも、 JISAスタ

記事を読む

JISAなら試せて安心!返金保証制度♪

皆様こんにちはー!!!JISAです!! 猛暑日が続いておりますが、夏バテなどはされていないでし

記事を読む

JISAなら、体外からの検査キットもお手軽です♪

先日、JISAのブログで、体内の検査キットをご案内致しました。 この機会に検査してみようかな?

記事を読む

高血圧によいサプリメント5選♪

皆さま、こんにちは。JISAです。 「高血圧」。 健康診断で「血圧が高いですね

記事を読む

お休み時のハートにご用心!ホリデーハート症候群とは?

皆さん、あけましておめでとうございます。 JISAより、新春のお慶びを申し上げます。 &

記事を読む

ラストスパートは、新薬で。

いよいよ、海開きのシーズンですね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 「今年こそ、サーフィン

記事を読む

1時間に16回も?顔に触れる回数

皆さん、こんにちは。JISAです。 新型コロナウイルスや風邪、インフルエンザの感染リスク

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑