在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)
公開日:
JISA, オススメ商品 BBX, EXAFIT, PatchMD, stay at home, stay home, ガルシニアカンボジアプラス, ストレス食い, スレンドリン, ダイエット, パッチMD, 在宅, 自宅待機
皆さん、こんにちは。JISAです。
新コロのせいでStay at Homeの方も、
諸外国のように完全なロックダウンではないだけ
まだかなりマシなのかもしれませんが、
ふだんと異なる生活スタイルのせいで、
つい、つい食べ過ぎてしまうというケースもちらほら伺います…。
本日のJISAスタッフブログは、
在宅時の手持無沙汰のせいで、つい過食してしまう、
ストレス食いを防ぐ方法のご紹介です(healthline参照)。
1)なぜ食べるのか、自問する
お腹が減れば、ごはんを食べたくなるのは自然なこと。
なんの問題もありません。
でも、アレレ?なんだか食べ過ぎているな…と感じるときは、
やっぱり「自問」する必要があります。
ストレス、不安、退屈、さびしい…などなど、
自身の置かれた状況を冷静に客観視することで、
過食を防ぐことができます。
2)誘惑をとりのぞく
視界にスナックや菓子類があると、
つい食べてみたい誘惑に駆られてしまいます。
高カロリー食が視界に入ると、
衝動をコントロールする脳の部位である
大脳基底核の線条体が刺激され、
食べた~い欲求の強まることが、研究で知られています。
アメちゃんやポテチ、クッキー、甘いもん、
いつも身の回りにあるのは、デンジャラ~ス。
(Exafit)スレンドリン

3)いつも通りの食生活を送る
在宅だからといって、いつもの食生活を変える必要はありません。
食事をする時間が自由になると、
いつでも食べられるので、食生活が乱れるというのは、
あまりにも分かりやすい話。
規則正しい食生活をこころがけましょう。
4)きょくたんな絶食はしない
食べ過ぎを防ぐコツの一つは、きょくたんな絶食をしないこと。
摂取カロリーが少なすぎると、逆に食べ過ぎてしまうことがよくあります。
それでなくても、こもりがちの生活はストレスフルです。
絶食してさらにストレスを増やしてどうすんの?
ということでしょうか。
BBX ダイエット

5)自炊する
外食という選択肢がない、自炊せざるを得ない、
これは、ひきこもった生活のいいところなのです。
研究によると、週5回以上自炊する人は、
週3回未満の人と比べて、28%肥満になりにくく、
24%体脂肪がつきにくくなったそうです。
また野菜や果物の摂取も増えるそうな。
6)水分補給をこころがける
いつでも水分補給ができるのも、在宅勤務のいいところ。
適切な水分補給は、ストレスによる過食を抑えてくれます。
7)運動をする
Stay at Homeな生活は、運動不足になりがち。
ふだん通っているスポーツジムも閉鎖されて困ったもんだ…
という方も多いでしょう。そんなときは、
Youtubeのワークアウト動画をみながら身体を動かしてみる、
近所をウォーキング&ジョギングするのもいいかもです。
運動は気分を高揚させてストレスを軽減し、
過食を防いでくれます。
(PatchMD) ガルシニアカンボジアプラス

以上、本日のJISAブログは、
在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)でした。
来週は、(その2)をご紹介申し上げます♪
関連記事
-
-
育毛のためのレメディ6つ
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のブログは、お久しぶりの育毛ネタです。 &nbs
-
-
ついにアノ商品が日本でも発売!!
皆様から大好評を頂いている こちらのまつ毛の育毛商品。 ★ケアプロスト ★ケアプロストプラス
-
-
毛髪ボリュームUPに有用!?7つのナチュラルレメディ♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 ありゃりゃ~、髪の毛が細くなってきた、
-
-
クリスマスプレゼントも、JISAで!
残すところもあと少しになりましたね。 私は、今年も楽しいJISAメンバーに囲まれて、幸せに過ごせま
-
-
高血圧の話(2):どうすれば血圧は下がるのか?
皆さん、こんにちは。JISAです。 さて今週のテーマは先週の続きです(MNT参照)。 &
-
-
スマドラ再訪!脳に効くサプリいろいろ♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 Nootropics。ヌートロピクス、
-
-
余分な脂は体の外へ オルリファスト(ゼニカルジェネリック)
寒い時期はどうしても身体が余分な脂肪を蓄わえちゃいますよね。 こんな時期オススメしたいのが!
-
-
汗、ニオイ対策ならJISAのコレがオススメ!
こんにちは、JISAです! 8月も後半になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 みな
-
-
ドーパミンを自然に増やす10の方法
皆さん、こんにちは。JISAです。 ドーパミンという脳内神経伝達物質をご存知でしょうか。 意
-
-
終了間近!秋のクリアランスセール!!
9/15から始まりましたオータムクリアランスセールも、残すところ3週間となりました! 最大40%O
前の記事: コロナがどうした!ナイトライフセットが超お買い得♪
次の記事: 在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その2)