腰痛ケア6つのレメディ、意外なポイント
皆さん、こんにちは。JISAです。
腰痛が悩みの種、という人は結構いらっしゃるようです。
オフィスで隣りの人に、腰痛で苦しんでいるんですよと告白すると、
いやじつは私もそうなんですよ…と隣りの人に返される場面もしばしばです。
今日のJISAスタッフブログのテーマは、腰痛ケアについて(SPINE health)。
意外に見過ごされているレメディ(療法)6つをご紹介いたします。
1.エンドルフィンの分泌を増やす
私たちの体内で分泌される「いい気分」ホルモンのエンドルフィン。
腰痛のシグナルが脳に達するのをブロックする働きがあります。
また、慢性的な腰痛に対してその痛みを強くする
不安やストレス、うつの症状を軽減します。
有酸素運動やマッサージ、瞑想をすることで、
エンドルフィンの分泌を増やすことができます。
2.質の良い睡眠
痛みが原因で眠れないことがあります。
眠れないので、カラダの疲労も回復せず、痛みもいや増します。
まさに悪循環といえます。
質の良い睡眠は、カラダ全体がエネルギーレベルを充填し、
元気を回復するのに欠かせません。
よく眠れていない方は、腰痛ケアの前に、
眠れない原因を取り除いて、まずは質の良い睡眠を得ることが肝心です。
3.体幹を鍛える
体幹となる腹部と背中の筋肉は、下部脊椎を支えています。
これらの筋肉は、ふだんの生活をただ送るだけでは
あまり鍛えられることがありません。
体幹部は、それにふさわしい運動で鍛えるようにします。
体幹を鍛えるエクササイズはいろいろありますが、
例えば、1日20-30分ほどバランスボールに背筋を伸ばして座るだけでも
体幹トレーニングとして効果的です。
ネットで「体幹 エクササイズ」などで検索して、
自分に合う腰痛ケア向け体幹トレーニングを見つけてください。
4.痛みを感じる脳をケアする
痛みは、単なる感覚ではありません。
痛みのシグナルを脳が処理・解釈することで、痛みは発生します。
であれば、脳が、痛みのシグナルを無視したり
軽視するようになれば、痛みはやわらぐことになります。
脳に痛みのシグナルを無視させるようなことはできるのでしょうか。
はい、マインドフルネスや瞑想が、有用です。
ゆっくりと呼吸したり、意識を集中させることで、
脳に痛みのシグナルを感じさせないことで、痛みを軽減できます。
リラグゼーションの技術を通じて、腰痛を封じ込めましょう。
YouTubeなどネットには、そんなビデオがたくさん上がっています。
ご参考ください。
5. 楽しいことをする
腰痛があると、なにもかもが負の方向に傾いて、
遊びの充実度も、仕事の能率も下がってしまいます。
だからこそ、なにか楽しいことをして、
ストレスと痛みをやんわり緩和するようにしましょう。
なんでも構いません。
お茶やコーヒーをゆっくりとたしなむ、
犬の散歩をする、
久しぶりに旧友と電話で話す、
愛する人と仲睦まじくする、
大笑いする、などによって、
エンドルフィンを分泌させて、
痛みをやわらげることができます。
6. ハムストリングを1日2回伸ばす
ハムストリング(膝腱)が腰痛の原因になることは、意外に知られていません。
太ももの裏側にあるハムストリング筋がこわばっていると、
腰部と仙腸関節がストレスを受け、痛みが発生します。
1日2回、15-30秒ほどハムストリングを伸ばしてやるのは、
とても簡単な腰痛ケアになります。
以上、本日のJISAスタッフブログは、
腰痛ケア6つのレメディで、意外に知られていないポイントのご紹介でした。
JISAでは、腰痛ケアのアイテムを複数ご用意しております。
「腰痛」にてご検索ください♪
関連記事
-
-
新商品をピックUPします♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 10月になりました。ご機嫌いかがでしょうか。 今回
-
-
月経前に起こる心や身体の不調:PMS(月経前症候群)
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のJISAブログは日本人女性の70%が悩むPMSについ
-
-
2020年スタート!脳機能アップでGO♪(その2)
皆さま、こんにちは。JISAです。 お正月気分もそろそろ抜けて、平常モードに入りつつあります
-
-
夏風邪にはJISAイチオシのこちらを!
今年の夏の猛暑日は、本当に強烈ですよね! JISAのメンバーにも、バテバテな人がいますが・・・。
-
-
高血圧の話(1):なぜ血圧は高くなるのか?
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、「高血圧」についてです(MNT参照
-
-
JISAの美白と言えば。。。
4月になりました。 穏やかな気候に眠たくなりますね。 春になると眠くなる理由はいくつかあるら
-
-
スマドラ再訪!脳に効くサプリいろいろ♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 Nootropics。ヌートロピクス、
-
-
JISAのあの企画が再び!【爆毛根】1箱無料キャンペーン!!
全国2,000万人の薄毛でお悩みの皆さ~ん、お待たせしました! あの弊社JISAの幻のキャンペーン
-
-
JISAで、シュワっと美味しく風邪予防!?
2017年まで、残すところあと一週間となりましたが、 皆様いかがお過ごしですか。 年末年始のご予
-
-
目は心の鏡?JISAイチオシの目薬とは!?
そろそろ夏も本格化してきますね。 来週の海の日に、海開きに行かれる方はいらっしゃいますか。
前の記事: 新発売のアイテムをピックUPします♪(JUNE5)
次の記事: 毎日のお供、歯磨き粉のキホンについて