良い脂肪と悪い脂肪について
皆さん、こんにちは。JISAです。
春が近づいている今日このごろ、
ダイエットしようかな~という方も多いのではないでしょうか。
話がダイエットになると、脂肪にいい印象をもつ人は少ないかもです。
脂肪=肥満の他にも、心疾患や糖尿病、がんにつながりやすい
という見方が一般的かもしれません。
しかしすべての脂肪が同じであるわけではなく、
今回のブログのタイトルにあるとおり、
健康に良いので積極的に摂りたい脂肪もあれば、
できれば避けたい、悪い脂肪もありますよ、
というのが今回のテーマです(healthline参照)。
■悪い脂肪とは?
健康をそこなう可能性のある悪い脂肪として、
飽和脂肪とトランス脂肪が知られています。
バターやマーガリン、ショートニング、牛脂、豚脂に含まれ、
室温で置くと、固体であることが特徴です。
飽和脂肪は食べるなら控えめに、
トランス脂肪はできれば避けたほうがよいとされています。
1.飽和脂肪 (食べるなら控えめに)
飽和脂肪とは概ね、動物性脂肪のことです。
牛や豚、羊、鶏皮、全乳、バター、チーズ、サワークリーム、アイスクリーム、
ココナッツオイル、ヤシオイル、ラードに含まれます。
飽和脂肪の摂取は、LDLコレステロールの値上昇と
結び付いており、LDLはぞくに悪玉コレステロールと言われ、
心臓病リスクにつながると考えられていました。
しかし最近、飽和脂肪は、かつて考えられていたほど、
悪いものではないと見られています。
多少摂るぶんには、大きな問題につながりません。
たしかに、飽和脂肪を良い脂肪の多価不飽和脂肪に置き換えると
心臓病リスクは下がりますが、その下がり具合は比較的小さいもので、
これまでの飽和脂肪と心臓病の関係はやや誇張され過ぎの感あり、
というのが最新の見解であるようです。
2.トランス脂肪 (避けるべし!)
トランス脂肪酸のことですが、これぞ悪い脂肪の正体です。
フライドポテト、ドーナツなどファストフード系のもの、
マーガリン、ベジタブルショートニング、
クッキーやケーキ、ペーストリー、
クラッカーやポップコーンなど加工系スナックに含まれています。
トランス脂肪酸は、飽和脂肪と同じように、
悪いコレステロールのLDLの値を上昇させ、
良いコレステロールのHDLの値を下降させます。
また身体の炎症反応を高め、心臓病や糖尿病、卒中のリスクを高めます。
■良い脂肪とは?
室温で置くと、液体であることが特徴です。
専門的に言うと、
単(一価)不飽和脂肪と多価不飽和脂肪のことです。
1.単(一価)不飽和脂肪
血中のコレステロール値を改善し、心疾患リスクを下げます。
アーモンドやカシューナッツ、ピーナッツ、ペカンナッツ、
オリーブオイルやピーナツオイルなど野菜系オイル、
ピーナッツバターやアーモンドバター、アボガドに含まれます。
2.多価不飽和脂肪
多価不飽和脂肪は、
体内で生成できないため、「必須脂肪」とされています。
おもに野菜ベースのオイルに含まれますが、
単不飽和脂肪と同じように、
心臓病リスクや血中のコレステロールレベルを下げます。
とりわけ、オメガ-3脂肪酸が、心臓などの健康に良いことで知られています。
オメガ-3脂肪酸は冠動脈疾患のリスクを下げ、血圧を下げ、
不整脈を防ぎます。青魚に多く含まれていますね。
イワシやサバ、サーモン、ニシン、マスなどです。
これら魚系より活性は低いようですが、
亜麻仁(フラックスシード)やクルミ、カノーラオイルにも含まれています。
オメガ-3脂肪酸にくわえ、オメガ-6脂肪酸も忘れてはなりません。
豆腐や大豆、クルミ、ヒマワリ種、カボチャ種、ゴマ、
ベジタブル系のオイルなどに含まれています。
バイタルミーフィッシュオイルオメガ3
まとめるとすれば、
飽和脂肪は控えめに、トランス脂肪酸は避ける、
単不飽和脂肪と多価不飽和脂肪を含む食材は積極的に摂る、
ということになります。
脂肪は、たんぱく質や炭水化物とならんで、
健康に必須となる栄養素です。
JISAでは、健康に良い脂肪が含まれるオイルを数多く取り扱っております。
「オイル」にてご検索ください。
今回のJISAブログは、良い脂肪と悪い脂肪についてでした。
関連記事
-
-
クルクミンのパワー!その健康上のメリットについて
皆さん、こんにちは。JISAです。 なぜだかどうしてもカレーが食べたいとき
-
-
JISAスタッフも愛用の制汗ローション。
今年の梅雨明けは例年より遅いですね。。 とはいうものの、もう少しでようやく待ちに待った夏到来です!
-
-
JISAで、早め早めの対策を!
寒い日が続きますね。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 私は、こたつから抜けられない日々です。
-
-
あなたの「実力」を引き出してくれるお薬。
医薬品には併用して使用することで、 お互いの短所を補い、長所を伸ばす商品があります。 その相
-
-
目に良い成分、アントシアニンってご存知ですか?
皆さん、こんにちは。JISAです♪ 突然ですが、植物ってスゴイですよね。
-
-
ご存知ですか?複数注文割引について
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログでは「 複数注文割
-
-
ギャレットポップコーンも買えるんです♪
突然ですが、皆さまに朗報です!! 海外医薬品の個人輸入代行の弊社ではありますが、 実は、細々と食
-
-
旅行に便利ルミキシルセット
夏休みの家族旅行の計画を立てておられる頃かと思いますが、 旅行にいつも使っている化粧品一式を持って
-
-
いつだって、髪は女の命です。
すっかり春の気候になってきてますね。 いかがお過ごしですか。 桜が散ってしまい寂しい半面、も
-
-
痛風にご用心!食べてよいもの&わるいもの?
皆さん、こんにちは。JISAです。 風が吹くだけで、激痛が走る…。 そんなふうにし
前の記事: 花粉症に対する備え、6つの予防策♪
次の記事: ストレスはがん細胞の成長を刺激する!