JISAでしよう!注文した商品を誰にも知られずゲットする方法♪
公開日:
JISA, JISAからのお知らせ, 会員登録, 発送方法について 郵便局留め
こんにちは。JISAです!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ肌寒さが残りますが、
日中は暖かな日差しに癒されますね~。
いよいよ春到来
といったところでしょうか。
私は春生まれなので、
春を感じるとウキウキしてきます。
気候が暖かくなると、どこか出掛けたくなったり、
新しい事を始めてみたくなったりします。
私の周りのJISAメンバーはといいますと、
春の訪れを喜んでいるというより、
毎年恒例のJISAお花見会のことで頭がいっぱいのようです。
今年の余興はどうしようかなぁ・・・
さて、
今回のJISAスタッフブログは、
商品の発送方法 について、
いくつかご紹介させていただきたいと思います。
意外と知られていない
「注文した商品を誰にも知られずゲットする方法」!!!
●商品を購入したいが、配達伝票に商品名が記載されているのではないか?
●同居している家族が配達を受け取った場合に、商品名を見られたくない!隠したい!
などなど
商品注文時、
こんな不安を抱えているお客様もいるようです。
実際に
「商品名がわからないように荷物を梱包してもらえますか?」
というお問い合わせも、多数ございました。
JISAでは、
お客様の商品受け取り状況や、プライバシーを考慮し、
梱包されている箱に【商品名】や【弊社のサイト名】の記載をせず、
商品の梱包がされるよう、発送元へ依頼し、商品を発送いたしております。
また、通関の際に商品名の記載が必要な場合におきましても、
「Health Care Products」「Shampoo」 等
商品名が分からないように記載しておりますので、ご安心ください!
※ただし、こちらのサービスに関しましては、お客様からの指定による商品名の記載等は、ご遠慮させていただいておりますのでご了承ください。
これで、
配達時にご本人様以外の方が受け取った場合でも、
商品の内容がバレることなく安心ですね♪
いやいや、同居者に代理で受け取ってもらうのも嫌だなぁ・・・という方!
実は、他にも
「注文した商品を誰にも知られずゲットする方法」
があるんです!
【郵便局留めでの受け取り】
をご存じでしょうか?
こちらは、荷物をご自宅配送せずに郵便局で保管し、
お受け取り人様が郵便局にて、
直接手渡しでお受け取りいただけるシステムです。
【郵便局留めでの受け取り】の場合、
受け取りの際に、本人確認が必要となりますので、
必ずお客様ご自身でお受け取り頂く事が可能となります。
また、郵便局留めでのご注文をされます際は、
必ず会員登録をしていただく必要がございますので、
まだ未登録の方は登録をしていただきますようよろしくお願いいたします。
下記詳細ページにて、
注文手順や、詳細、注意事項がございますので、
是非一度読んでみてくださいね♪
ご注文商品が誰かに知られてしまうのではないか・・・という不安で、
なかなか一歩を踏み出せなかったお客様にも、
安心してJISAをご利用頂けると嬉しいです♪
関連記事
-
-
新発売のアイテムをピックUPします♪(MAY15)
皆さま、こんにちは。JISAです。 新コロとの戦いではなく、共存。 ということが、
-
-
安心&信頼の健康ブランド、バイタルミー!
皆さん、こんにちは。JISAです。 あ、春。思わずつぶやいてしまいそうな今日この頃。 さ
-
-
スマドラ再訪!脳に効くサプリいろいろ♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 Nootropics。ヌートロピクス、
-
-
長寿の秘訣はJISAにあり!?
冬の寒さも和らいで、春はもうそこまでやってきていますね。 JISAのメンバーも元気です。みなさまは
-
-
メタボリズムを高める7つの方法
みなさん、こんにちは!JISAです♪ 今日のテーマは、メタボリズム(代謝)
-
-
JISAでピロリ菌検査しよう!
もう10月だというのに、真夏日だったりして、 体調をこわしそうな天候ですね。 暑かったり、寒
-
-
新発売のアイテムをピックUPします♪(FEB21)
皆さま、こんにちは。JISAです。 新型コロナウィルスの感染者が増加の一途、 「マ
-
-
新しいスタイルの摂取方法も、JISAでお試しできます。
9月といえば秋!というより、台風のシーズンというイメージが強い私です。 JISAのメンバーでは、沖
-
-
新春初売り・お年玉キャンペーンを開催!お見逃しなく♪
みなさん、こんにちは。JISAです。 突然ですが今回のJISAスタッフブログは、 &nb
-
-
食べたことをなかったコトにする?
お腹まわりについたお肉が気になりませんか? 年齢とともに脂肪がつきやすくなっていませんか?
前の記事: 健康なからだは元気な肝臓から!
次の記事: JISAで禁煙してみませんか?