JISAでピロリ菌検査しよう!
公開日:
JISAからのお知らせ, オススメ商品 JISA, ピロリ菌検査キット
もう10月だというのに、真夏日だったりして、
体調をこわしそうな天候ですね。
暑かったり、寒かったり。
体調管理には、皆様もお気を付けください。
気を付けるといえば、
JISAスタッフの中に、胃の不調がずっと続いている
スタッフがいました。
病院で検査したところ、
「慢性胃炎(ヘリコバクターピロリ感染胃炎)」
だったそうです。
「ヘリコバクターピロリ??」
ピロリ菌の正式名称が「ヘリコバクター・ピロリ菌」だそうです。
●ピロリ菌とは
ピロリ菌は、胃の粘膜にすみついている、厄介な細菌です。
胃ガンと密接に関係しており、また色々な病気を引き起こします。
正式名称は、「ヘリコバクター・ピロリ菌」と呼ばれています。
(胃の出口付近にいるラセン状の際菌という意味です。)
ピロリ菌に感染をしていると、
必ずしも胃がんの病気になるとは限りませんが、
胃の病気になった人にピロリ菌感染者の確率は
高いとされているそうです。
JISAでは、ピロリ菌検査キットをご用意しております。
☆ピロリ菌検査キット☆
検査だけでも5,000円以上するらしいですから、
JISAで検査キットを購入して、調べた方がコストが抑えられますね。
ピロリ菌が引き起こす病気 としては、
○慢性胃炎(ピロリ菌感染胃炎)
○胃潰瘍・十二指腸潰瘍
○萎縮性胃炎
○腸上皮化生(ちょうじょう皮化生)
○胃がん
等があるそうです。
ピロリ菌の参考記事ページをご用意しております。
胃に何かしらの症状がある方は、一度調べてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
冬の汗対策も、JISAで!
すっかり涼しく…というか、寒くなってきましたね。 10月は真夏日があったりして、 汗だくで出
-
-
ラズベリーケトンで、食欲の秋に備えよう!
皆さん、こんにちは。JISAです。 初秋の候、いかがお過ごしでしょうか。 今回のJIS
-
-
春の美魔女になるには?
今年もあっという間に、2ヶ月が経過しました。 JISAのメンバーも元気です。みなさまは、いかがお過
-
-
コロナ禍のハイジーン対策アイテムご紹介
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、一押しのアイテム二つのピ
-
-
妊活にお勧めのサプリメント
皆さん、こんにちは。JISAです。 9月も終わりにさしかかり、ぐっと秋が深
-
-
アルファリポ酸の効用あれこれ
皆さん、こんにちは。JISAです。 時の流れは早いもので、今年もいよいよ年
-
-
フロリネフその他の商品が大幅値下げ!
アジソン病治療薬のフロリネフ値下げしました!! フルドロコルチゾン含有 アジソン病治療薬の
-
-
プレゼン前の、おともに。
あったかい日が少しずつ増えてくるこの時期、いかがお過ごしですか。 別れの季節のさびしさをよそに
-
-
グルコサミンが心臓をサポート?
皆さん、こんにちは。 JISAです。 本日のブログのテーマは、 「グルコサミ
-
-
2014年もJISAは変わらない
皆様、2014年あけましておめでとうございます。 突然ですが、JISAの魅力って何だろ
