*

不足しやすい栄養素7つ(2)

皆さん、こんにちは。JISAです。

 

夏まっさかりな毎日、お盆休みも終盤、

引きつづき、「不足しやすい栄養素」についてです(healthline参照)。

 

 

4 ビタミンB12不足

コバラミンとも呼ばれる水溶性のビタミンB12。

動物性の食品に含まれるため、

ベジタリアンの80-90%が摂取不足。

 

また高齢者の20%以上も、

加齢による吸収低下で不足しているそうです。

 

ビタミンB12は体内で産生できないので、

食事やサプリで補うことが大切です。

 

ビタミンB12は、骨髄で赤血球を作るのに関与しており、

不足すると、造血機能が低下し貧血を引き起こします。

他にも、脳機能の低下、ホモシステイン値の上昇などがあります。

 

ビタミンB12は、二枚貝や牡蠣などの貝類内臓肉(ホルモン)

肉類乳製品に多く含まれています。

いまいち吸収が良くなく、すぐに排泄されてしまうため、

過剰摂取の心配はあまりありません。

 

ビタミンB12エナジープラス30パッチ(パッチMD)

 

5 カルシウム不足

とりわけ成長期の子どもにとって、

骨や歯の石灰化に必須のカルシウムは欠かせません。

 

もちろん大人にとっても大切で、

その不足は、心臓や筋肉、神経など全身の機能低下を招きます。

 

カルシウムは、その余剰分が骨に蓄えられており、

不足すると、骨からカルシウムが放出されます。

 

米国の話ですが、カルシウムの推奨摂取量を満たしている人は、

十代女子で15%未満、50歳超え女性で10%未満、

十代男子と50歳超え男性で22%未満しかいないそうです。

 

カルシウム不足でよくあるのは、

骨がもろく柔らかくなる、骨粗しょう症

カルシウムを豊富に含む食材には、

魚の骨乳製品緑色野菜などがあります。

 

カルシウムボーンメーカーコンプレックス

 

6 ビタミンA不足

脂溶性のビタミンAは、皮膚や歯、骨、細胞膜などの

健康維持を支えています。また、ものを見るのに必要な

目の色素を作っています。

 

先進国の通常の食生活を送っていれば、

ビタミンAの不足は、さほど心配する必要はないとされていますが、

発展途上国では、まだよくある栄養不足の一つです。

 

ビタミンAには、2つのタイプがあります。

プレフォームドビタミンA

肉や魚、乳製品など動物性食品に含まれます。

 

プロビタミンA

野菜や果物など植物性食品に含まれ、体内に入って

ビタミンAに変化します。βカロチンなどがそうです。

 

ビタミンA不足でありがちな症状はやはり、

目、視覚のトラブルでしょう。最悪の場合、

失明にいたるケースもあるようです。

 

子どもや妊娠中/授乳中の女性においては、

免疫力の低下も言われています。

 

プレフォームドビタミンAの豊富な源には、

内臓肉魚肝油などが、

プロビタミンAのそれには、サツマイモニンジン

緑黄色の葉野菜などがあります。

 

動物系のプレフォームドビタミンAは、

過剰摂取すると、さまざまな副作用があります。

サプリメントの飲み過ぎ、レバーの食べ過ぎなど、注意が必要です。

 

オーガニックアサイーパウダー

 

7 マグネシウム不足

マグネシウムについては、先月のブログで

少しくわしく見たので、深くは触れませんが、

不足しやすい栄養素と見なされているのは確かです。

 

全米人口のほぼ半分が、

マグネシウムの必要量を満たしておらず、

日本でも食事摂取基準(2015年)に照らしてみると、

男女とも全年齢層において、不足気味であることが見て取れます。

 

全粒(未精白)の食品やナッツダークチョコレート

緑黄色の葉野菜など、意識して摂るようにしたいものです。

 

マグネシウムボディーバター+オプティMSM

 

 

いかんせん、どんな栄養素であっても、

不足してしまうということは大いにあり得ます。

 

その中でも、前回&今回でご紹介したものは、

とかく不足しやすいとされ、とくにお子さんや若い女性、

高齢者、ベジタリアンはそのリスクが高いとされています。

 

当たり前のことですが、やはりバランスの摂れた食事は、

健康&美容という観点から、必要不可欠なことであり、

やむを得ず不足する栄養素が出てくるのであれば、

これをサプリメントでフォローすることは、

善い哉(よいかな)と考えるしだいです。

 

以上、今週のJISAブログでした。

関連記事

ラズベリーケトンで、食欲の秋に備えよう!

皆さん、こんにちは。JISAです。 初秋の候、いかがお過ごしでしょうか。 今回のJIS

記事を読む

あのツルレイシに抗がん作用あり!

こんにちは、JISAです。 ツルレイシ、ゴーヤー、ニガウリ、 英語ではbitter

記事を読む

長寿の秘訣はJISAにあり!?

冬の寒さも和らいで、春はもうそこまでやってきていますね。 JISAのメンバーも元気です。みなさまは

記事を読む

病は気から…ネガティブな気分と炎症の関係

こんにちは!JISAです。 皆さまにおかれましては、そろそろお正月気分も抜けて、 いつも

記事を読む

「モノビジョン」で老眼矯正に挑戦

こんにちは! JISAです。1年以上にわたるリモートワークであまり遠くを見ていないせいか、

記事を読む

糖質制限ダイエットのお供に最適なサプリ(2)

皆さん、こんにちは。JISAです♪ さて今回のJISAブログは、先々週の続きです。 痩せ

記事を読む

飲んでも飲まれるな!飲酒対策に有用なアイテムご紹介♪

皆さま、こんにちは。JISAです。 年の瀬、忘年会やパーティーなど、 お酒を飲む機会が

記事を読む

JISAでしよう!注文した商品を誰にも知られずゲットする方法♪

こんにちは。JISAです! 皆様いかがお過ごしでしょうか。   まだまだ肌寒

記事を読む

ナチュラルな抗生物質5つ

皆さん、こんにちは。JISAです。   JISAではさまざまの抗生物質の取り扱

記事を読む

中高年者のテレビの観過ぎ、脳の劣化にご注意!?

皆さん、こんにちは。JISAです。 コロナ禍になってステイホームの方が増えたことから

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑