*

亜鉛(ジンク)サプリメントのススメ♪

皆さん、こんにちは。JISAです。

本日のブログのテーマは、「亜鉛」です(参考:healthline)。

 

バイタルミージンク

亜鉛(ZINC)は、私たちの健康に欠かせない、必須微量栄養素の一つ。

身体内で、鉄分に次いで豊富に存在する微量元素です。

ではその健康メリットについて見ていきましょう。

 

1)免疫機能サポートに

亜鉛の風邪に対する働きをみる研究で、

症状が現れてから24時間以内に亜鉛を摂取すると、

平均で1日ほど症状の治癒が早まったそうです。

 

亜鉛はまた酸化ケア物質ともいわれており、

様々な健康サポートに役立つとされています。

 

2)血糖ケアに

適正な血糖を保つには

インスリンというホルモンの働きが重要ですが、

亜鉛は、これをサポートする働きがあります。

 

インスリンの働きが良くなれば、

血糖ケアに繋がるとされています。

 

3)ニキビケアに

前回のJISAブログでもご紹介しましたが、

亜鉛は、ニキビケアにも有用とされています。

 

4)心臓の健康サポートに

全世界で、約33%の方が心臓(の疾患)が原因で亡くなっています。

亜鉛には、その原因となるLDLや中性脂肪に働きかけるといわれています。

 

また亜鉛の摂取によって、収縮したときの圧力が下がる

という研究もあります。

 

5)目の健康サポートに

黄斑変性は、目の網膜にある黄斑という

部分がダメージを受ける病気ですが、

失明につながるケースもあります。

 

加齢性黄斑変性(AMD)の進行を遅らせるために、

亜鉛のサプリメントが用いられています。

 

あと、亜鉛は、米国では「セックスミネラル」とも呼ばれ、

男性機能のサポートとして重宝されていることも付言しておきましょう!

 

今回のJISAブログは、亜鉛には、

風邪を長引かせない、血糖のコントロール、

ニキビケア、心臓の健康サポートや目の健康サポートなどの

健康メリットがあることを見てきました。

 

JISAでは、数多くの亜鉛サプリメントを取り扱っております。

亜鉛」や「ジンク」にてご検索ください(先週も書いたような…)。

関連記事

メガマックスから素敵な新商品のお知らせ!!

クリマス直前、恋人との甘い夜を夢見るあなた!! パートナーをしっかり満足させていますか? 持

記事を読む

フィンペシアに【キノリンイエローフリー】の商品が登場!!

フィナステリドを主成分とする内服の育毛薬として 有名なプロペシアのジェネリック医薬品であり、 大

記事を読む

加水分解されたコラーゲンの効用3つ?

皆さん、こんにちは。JISAです。本日のテーマは、加水分解されたコラーゲン。巷にあふれ

記事を読む

便秘によい食材(2)

皆さん、こんにちは。JISAです。 今週のJISAブログは、先週につづき、 「出な

記事を読む

腰痛ケア6つのレメディ、意外なポイント

皆さん、こんにちは。JISAです。 腰痛が悩みの種、という人は結構いらっしゃるようです。

記事を読む

真珠パウダー:美容&健康メリットについて

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログのテーマは、 真珠パウダー(P

記事を読む

汗かきはJISAへ集まれ!!

最近、ホント暑くなってきましたよね!   JISAにも汗っかきのスタッフが多く

記事を読む

JISAは提唱します!「禁煙のすすめ」♪

皆さん、こんにちは。JISAです!   今日のテーマは、たばこです。 &

記事を読む

アルファリポ酸の効用あれこれ

  皆さん、こんにちは。JISAです。 時の流れは早いもので、今年もいよいよ年

記事を読む

あなたはどれがいい?困ったときのJISA徹底比較ページ♪

こんにちはJISAです♪ 連日、猛暑が続いてますが、皆さんいかがおすごしでしょうか? &

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑