*

JISAでおトクにご注文!会員ランク&ポイント制度ご紹介

皆さん、こんにちは。JISAです!

 

今回のJISAブログでは、タイトルどおり、

会員ランク&とポイント制度のご案内をさせていただきます♪

コチラをご覧いただくのが早いですが、

ここではざっくり要点をまとめておきたいと思います。

 

1ポイント=1円

たいていのネット通販サイト同様、

ポイントはお金と同様の扱いがされており、

1ポイント=1円です。

ただし、ポイントの利用は100ポイント(100円)単位で、

98ポイントとか120ポイントなど端数のでる使い方はできません。

また獲得したポイントの有効期限は、安心の一年間

ゆとりをもってご利用いただけます。

 

会員ランク、上がれば上がるほど!

JISAでは、会員様非会員様の区分けにとどまらず、

会員様の中でも、プラチナ会員ゴールド会員シルバー会員

ブロンズ会員一般会員とランク分けをさせていただいております。

そして会員ランクが上がれば上がるほど、

1商品ご注文ごとの獲得ポイントも上がっていきます。

 

会員ランク昇格の基準は、6ヶ月間単位でのご注文の合計金額です。

例えば、一般会員の方がこの期間内に50,000円以上ご注文されますと、

いっきにプラチナ会員にまで昇りつめることも可能です!

 

ご注文いただけばいただくほど、

ポイントは増えていきます。

また会員ランクが上がれば上がるほど、

ポイントの増え方はより一層大きくなります。

例えば、1商品ご注文時の平均獲得ポイントは、

一般会員ですと8ポイント、プラチナ会員ですと399ポイント

おトクさの度合いが段違いであることがお分かりいただけるでしょう!

 

仮ポイントと確定ポイント

さいごに少し注意点を…。

ポイントはご注文ごとに獲得いただけるのですが、

その獲得タイミングにちょっとご注意いただきたい所があります。

 

ご注文および決済をいただいた時点で、「仮ポイント」が付与されます。

この仮ポイントは未だ利用できません。

ご注文商品が発送完了後(荷物番号データ反映後)になって初めて、

「仮ポイント」が「獲得ポイント」に変わり、ご利用可能となります。

 

ご注意いただきたいのは、仮ポイントの段階で、

ご注文のキャンセルや入金に間に合わなかったような場合、

この仮ポイントは一時的に消失してしまうことです。

(消失したポイントは復活しますが、1ヶ月ほどかかります)

ポイント利用されてのご注文時は、ご留意ください。

 

以上、JISAより、

会員ランク&ポイント制度のご紹介でした!

 

関連記事

しっかりケアで理想的な髪の毛に!

みなさん、こんにちは! JISAスタッフブログです。   突然ですが、髪

記事を読む

配合成分の量を調整する便利アイテム!

個人輸入にて、海外の医薬品を取り寄せて商品を摂取される際、 「錠剤の大きさ」や、「配合成分の量」が

記事を読む

コロナがどうした!ナイトライフセットが超お買い得♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 日本の新型コロナウイルスの感染者数は、 一日あ

記事を読む

マスクの時代?危機に対する常備品として…

こんにちは。JISAです。 今年の日本列島は、記録的な暖冬となっており、 例年に比

記事を読む

ピル服用にもかかわらず妊娠!?失敗の原因5つ

皆さま、こんにちは。JISAです。 いわゆるピル、経口避妊薬は、JISAでも数多くの

記事を読む

食欲の秋、読書の秋。…そして、抜け毛の秋。

だいぶ過ごしやすい季節となって参りました。 これから迎える秋と言えば、様々な食べ物が実りの時期

記事を読む

大ヒット商品! ポラリスのNRシリーズのスプレーは・・・

既にご愛好いただいているお客様はご存知かと思いますが、 ポラリスの NR07、NR08、NR0

記事を読む

風邪やインフルエンザの時季に気を付けたいこと

皆さん、こんにちは!JISAです♪   本日のJISAブログのテーマは、

記事を読む

ご存知ですか?複数注文割引について

皆さん、こんにちは。JISAです。   本日のJISAブログでは「 複数注文割

記事を読む

「いいことずくめ」の、サプリメント。

今回は「いいことずくめ」のサプリメント・L-リジンのご紹介! ☆L-リジン☆ 体内で合成すること

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑