消化酵素(の抑制)はダイエットに効果的?
こんにちは、JISAです。
クリスマス。二千年以上前に生まれた、イエス・キリストなる人物の誕生を祝う日。いつの頃からか、日本でもこの日前後はジングルベルなムード一色となり、艶やかな夜が続きますが、今年はアレのせいで、少し様子も違っています。
さて、本日のJISAスタッフブログのテーマは、先週に引きつづき、ダイエット。消化酵素が演じる役割をご紹介いたします(healthline参照)。
食べた物の消化を助けるのが消化酵素。はたしてダイエット(減量)に及ぼす影響とは一体どんなものでしょうか。
消化酵素とは?
胃や膵臓、小腸など消化器官で分泌され、お腹の中に入った食べ物を細かく分解し、消化/吸収しやすくします。代表的な消化酵素は三つ、三大栄養素に対応しています。
・プロテアーゼ: たんぱく質→アミノ酸
・リパーゼ: 脂質→グリセロールおよび脂肪酸
・アミラーゼ: 炭水化物およびデンプン→単糖
これら消化酵素は、消化/吸収を助けるばかりでなく、乳糖不耐性や過敏性腸症候群(IBS)などのケアにも有用です。
腸内環境に良い
いわゆる消化酵素は、腸内環境、腸の微生物叢(腸内フローラ)の健康をサポートすることが分かっています。
消化酵素とプロバイオティクスのサプリを与えたところ、化学療法や抗生物質で乱れた腸内環境が改善するという実験結果があり、また腸内環境が良くなると、BMI(肥満度指数)や体重が減少するという研究もあります。
リパーゼにご注意
脂質の消化/吸収の働きをサポートするリパーゼ。満腹感を減らす(=もっと食べたい)ことが知られています。
16名の成人を対象にした実験では、高脂肪の食事前にリパーゼのサプリを摂ったところ、摂らない群に比べ、食後1時間の満腹感は有意に減少という結果。リパーゼのレベルが上がると、脂肪の吸収が高まり、体重増につながるというわけです。
逆に、リパーゼのレベルを下げるリパーゼ阻害剤を与えると、脂肪の排出がすすみ、体重減につながります。
いろいろな消化酵素
たいていの消化酵素サプリは上述の三つ、リパーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼを含んでいます。この他、特殊な消化酵素を含むものがあります。例えば、
・ラクターゼ: 乳製品に含まれる乳糖の消化
・α-ガラクトシダーゼ: 豆類や野菜、穀物に含まれる複合炭水化物の消化
・フィターゼ: 穀物やナッツ、マメ科植物に含まれるフィチン酸
・セルラーゼ: 食物繊維の一種セルロースをβ-グルコースに
などがあり、もろもろの消化不良でお悩みの方にはおススメです。
消化酵素の働きを阻害すると?
消化酵素そのものに減量サポートの効用はナイかもしれませんが、消化酵素の働きを阻害することは、消化/吸収の率が下がるという意味で、ダイエット効果アリと言えるかもしれません。
例えば、ホワイトキドニービーン。このエキスにはアミラーゼの働きを阻害する働きがあります。アミラーゼの役割は糖質の消化/吸収なので、「糖質制限ダイエット」をされる方にたいへんポピュラーです。
ラットを用いた実験で、たんぱく質の消化/吸収を担当するプロテアーゼの一種であるトリプシンを阻害すると、摂食量および体重が減少しました。
「ゼニカル」という商品名で知られる大人気ダイエットサプリの主成分は、オルリスタット。リパーゼ阻害剤です。胃や膵臓で分泌されるリパーゼの産生を減らすことで、摂取した脂質の30%をカットするとされています。
以上、本日のJISAブログは、消化酵素の働きを阻害するアイテムには、ダイエットをサポートする効用があるかも!という話でした。
糖質の摂取を減らしたい方は「ホワイトキドニービーン」で、脂質の場合は「オルリスタット」でご検索ください。
ダイエットに有用なアイテムを多数ご覧いただけます。
関連記事
-
-
新発売のアイテムをピックUPします♪(Nov 4)
皆さん、こんにちは。JISAです。 そろそろ紅葉うるわしい季節にさしかかりました。
-
-
JISAオススメ!飲み会シーズンにぴったりなアイテム♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 12月は師走とも言いますが、 「師」
-
-
スマドラ再訪!脳に効くサプリいろいろ♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 Nootropics。ヌートロピクス、
-
-
寝不足になると、痛みはいや増す!
皆さん、こんにちは。JISAです。 だれにとっても「痛い」という感覚は、イヤなものです。
-
-
毎日のお供、歯磨き粉のキホンについて
皆さん、こんにちは。JISAです。 明治でも大正でも昭和でもいいですが、 古い時代
-
-
L-テアニンの健康メリット8つ
こんにちは、JISAです。 初夏の候、皆さま、お元気でしょうか。 本日のブログのテーマは
-
-
イチョウ葉エキスの健康メリット12(その2)
皆さま、こんにちは。JISAです。 先々週に引きつづき、 頭の冴えやカラダのめぐり
-
-
冬太りにはご注意を!太りやすい習慣!
皆さんこんにちは、JISAです。 年末ももうすぐそこ。日に日に寒さが厳しくなって、朝起きるのが
-
-
精子を増やす方法ってあるの?
みなさん、こんにちは!JISAです♪ 子どもが出来ない
-
-
いまさらながらビタミンC!
こんにちは。JISAブログです! 今、ちまたでは色々な種類のサプリメントが売られていて、
前の記事: ダイエットによいビタミンとミネラル5つ