コロナ禍のハイジーン対策アイテムご紹介
皆さん、こんにちは。JISAです。
本日のJISAスタッフブログは、一押しのアイテム二つのピックアップです。
コロナ禍の中、まだまだ寒い毎日が続いておりますが、ウイルスという目に見えないミクロの敵に負けないためのアイテムをご紹介いたします。
オパシー薬用石鹸

「バイ菌から家族を守る!」
円形の琥珀色をしたこの石鹸は、イソプロピルメチルフェノールを有用成分とする薬用石鹸。はば広い殺菌力をもちながら、刺激性はほとんどありません。すぐれた殺菌・消毒作用を発揮しつつ、やさしく手肌をクリーンにします。
ヒアルロン酸やコラーゲン、グリセリンなどの保湿成分が、洗浄後の手肌のドライを防ぎ、うるおいあふれるしっとり感を残します。また手肌にとどまらずボディ洗いに利用されても、ポリフェノールの一種で臭いケアによいカキタンニンが、体臭予防をサポートします。
時間と手間をかけた枠練り製法で作られた、オパシー薬用石鹸。子どもから大人まで、家族みんなで使えます(もちろんお一人様でもOK!)。コロナ禍において、こまめに手を洗うことは、欠かすことのできない毎日の習慣です。
ベタダイン・ガーグル&マウスウォッシュ

風邪やインフルエンザ、新型コロナ。このようなウイルスはどこから私たちの体内に侵入してくるかといえば、それは目、口、鼻から。外部と接するこれら粘膜性の部位は、ウイルスに侵入されやすい経路です。
昨年、コロナ予防によいとして、某知事によって喧伝され一躍脚光を浴びた、うがい薬の「イソジン」。そのイソジンと同成分ポビドンヨードを含むのが、本品ベタダイン・ガーグル&マウスウォッシュです。
ウイルスは、口や鼻から吸い込んだ空気に含まれています。体内に侵入したウイルスは、まず喉(のど)あたりに定着し、増殖を開始するとされています。水でうがいするのも一定の効果はあるでしょうが、やはり薬用成分でガラガラゴロゴロする方が、ウイルスの方もウッヒャー!たまったもんじゃねー!と滅菌されてしまうのではないでしょうか。
以上、本日のJISAスタッフブログは、この季節にふさわしいハイジーン対策向けのアイテムのご紹介でした。
JISAトップページにバナーの設置がございますので、ぜひご覧くださいませ。
関連記事
-
-
汗かきはJISAへ集まれ!!
最近、ホント暑くなってきましたよね! JISAにも汗っかきのスタッフが多く
-
-
どうして春は肌が荒れるの?
皆さんこんにちは♪JISAです。 二月も後半、いよいよ待ちに待った春ですね
-
-
ドライアイにはフィッシュオイルがよい!?
皆さん、こんにちは。JISAです。 毎日のようにスマホやパソコンをみる生活。そうではない人の
-
-
ホントのワタシ、咲かせましょ。
まだまだ寒い日が続く、今日この頃。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 三寒四温とも形容され
-
-
JISAでおトクにご注文!会員ランク&ポイント制度ご紹介
皆さん、こんにちは。JISAです! 今回のJISAブログでは、タイトルどお
-
-
上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪
ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭をスッキリさせ、集中力を高める効
-
-
血とココロまで、めぐる秋。
ちょっと湿っぽい日が多くなった、今日この頃。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 今年の夏が
-
-
マグネシウムの健康メリット10 ~その2~
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回のブログのテーマは、先週に引きつづき、 「マグ
-
-
アセチル-L-カルニチンのススメ!
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のブログは、サプリメントの アセチル-L-カルニ
-
-
花粉症に対する備え、6つの予防策♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 かすかに春の気配も感じられ、 早春、といってもよい季
前の記事: 不安を自然に解消する方法10つ
