うつに効く!?ハーブ&サプリメント11選(その1)
2021/04/02 | JISA, JISAからのお知らせ, 健康 鬱
皆さん、こんにちは。JISAです。 四月になりました。春爛漫な日和で、身も心もウキウキしてる!という人がおられる一方で、なんだか気分が冴えない、落ち込む、何もする気がしない、などなど、鬱(うつ
2021/04/02 | JISA, JISAからのお知らせ, 健康 鬱
皆さん、こんにちは。JISAです。 四月になりました。春爛漫な日和で、身も心もウキウキしてる!という人がおられる一方で、なんだか気分が冴えない、落ち込む、何もする気がしない、などなど、鬱(うつ
2021/03/19 | JISA, JISAからのお知らせ
皆さま、こんにちは。JISAです。 アフタヌーンティー、といえば英国の習慣ですが、毎日の生活にティータイムをもつことで心と身体にゆとりが生まれ、とてもいいものです。 さて本日のJISAス
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、先週に続いて抗炎症がテーマ(healthline参照)。 5) 黒コショウ おそらく世界でいちばん身近なスパイス
2021/02/05 | JISA, JISAからのお知らせ ストレス, リラックス, 不安
皆さん、こんにちは。JISAです。 日本人は不安を感じやすい民族だといわれています。楽観的なひとよりも悲観的なひとの方がふつう一般な印象があるのは、不安遺伝子?なるものの量が他民族に比べて多い
ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと
ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を
この記事の目次:日本だけで流布する睡眠6時間説じゃあ何時間眠ればいい
こんにちは! JISAです。1年以上にわたるリモートワークで
みなさんこんにちは。 今年の目標は「ダイエット」にしたJISA