免疫力!免疫力!免疫力!食事にも気をつけて♪
皆さん、こんにちは。JISAです。
あいもかわらずのコロナ禍にあります。最近は日本だけでなく、インドを筆頭に、タイ、トルコ、モンゴルなどで感染が急拡大している模様で、世界的にもまだまだ収束の気配は見えてきません。ワクチン接種の広まりがウイルスの淘汰圧を高め、感染力の強い(ワクチンが効かない)変異株が出現している?という怖い話もあって、予断をゆるさない状況がつづいています。
さて、先般のJISAスタッフブログ(2021/01/08)「免疫力UPのカギは腸内にアリ!?」で取り上げましたが、今回も、私たちの身体をウイルスから守る免疫力をテーマといたします(healthline参照)。
食生活が健康な免疫系に影響する?
私事で恐縮ですが、筆者がむかし勤務していた会社の同僚で、昼休みの食事はいつもカップラーメンや菓子パン、コンビニ弁当という人がいました。節約してるねん、と言ってましたが、冬場になるといつも鼻水ズールズルの風邪ひいてまんねんでした。
栄養価の低いジャンクなものばかり食べていると、やはり免疫力が低下してウイルスに侵されやすくなる、というのはまず間違いありません。食生活、すなわちどんな栄養素を摂取するかが、免疫系の働きに影響を与えるからです。栄養素は、腸内のバリア機能を司る細菌叢(腸内フローラ)、炎症反応、血液細胞など免疫機能そのものを左右しています。
元資料のhealthlineは米国のサイトですが、西洋型の食事は総じて、免疫機能の健康維持に関して「良くない」としています。飽和脂肪、超がつくほどの加工食品、糖分過多、塩分過多、高カロリーなど、どれも慢性疾患をまねきやすいものが多く、全身で炎症反応を引き起こし、免疫機能を低下させます。
コーラやソーダなどの清涼飲料水、キャンディー、糖分の多いシリアル、ケーキやクッキー、ドーナツなど血糖値を上げやすい飲食品は、炎症性タンパク質のレベル(腫瘍壊死因子(TNF-α)やC反応蛋白質(CRP)、インターロイキン-6(IL-6))を高め、免疫細胞の身体を保護する力を削いでしまいます。甘いものはダメです。
2012年の研究では、85歳以上の高齢者562名(糖尿病ではない)を対象に、血糖値と自然免疫反応の関係を調べたところ、血糖値が高いと免疫の反応性が下がる、炎症性マーカーのCRPの値も上がることが判明しました。
免疫力UPに良い食事とは?
糖分や塩分過多のスナックや菓子、ジャンクフード、ジャンクドリンク、加工食品が、免疫系の健康維持に良くないことが分かりました。では、免疫力UPに良い飲食品とはどんなものでしょうか。
加工食品の反対である自然食品、全粒粉(未精白)食品、野菜、果物、ナッツ、豆類、脂身の多い魚、シーフードなど。これらを多く含むといえば、「地中海式ダイエット」が思い浮かびます。免疫系の健康維持をサポートし、慢性疾患のリスクを減らす栄養素をたっぷりと含みます。
上の食材は要するに、ビタミンA、C、D、B6、B12、亜鉛、銅、葉酸、鉄、セレニウムなどの栄養素が豊富です。これらさまざまな栄養素が無かったり不足すると、免疫系は正常に機能しません。
食物繊維もたいへん重要です。腸内で発酵し、酢酸、プロピオン酸、酪酸などの短鎖脂肪酸の産生を増やすからです。短鎖脂肪酸は、腸上皮の免疫防御機能を高める働きがあり、全身の免疫反応の調整もになっています。野菜、つまり植物を食べることは、自分の身を守ることにつながるのです。
すなわち、カラダに良い脂肪、食物繊維、ビタミン、ミネラル、たんぱく質、植物成分は、全身の炎症をやわらげ、腸内環境の健康を維持し、酸化ストレスや細胞ダメージをケアし、インスリン感度を高めて血糖値を正常に維持するなどし、これらすべてが相まって、健康な免疫系の働きが成り立つというわけです。
当たり前の結論のようですが、意外に忘れられがちな要諦です。外出規制や自粛なんかをごり押しするよりも、ジャンクな食材の売買自粛の方が、日本人の免疫力UPに寄与し、コロナウイルスの感染拡大防止になるのではないか…などと妄想するしだいです。
本日のJISAスタッフブログは、免疫力UPにおける食事の大切さについてでした。JISAでは、免疫力UPに欠かせない栄養素を含んだサプリメントを数多く取り扱っております。もし不足しがちな栄養素があるようでしたら、サプリによる補給を検討されてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
ナチュラルな抗生物質5つ
皆さん、こんにちは。JISAです。 JISAではさまざまの抗生物質の取り扱
-
-
パンプUP、ギムネマ、体臭・口臭予防:新発売アイテムご紹介♪
皆さん、こんにちは。JISAです。本日のJISAスタッフブログは、恒例の新発売アイテムのピックUP
-
-
JISAなら試せて安心!返金保証制度♪
皆様こんにちはー!!!JISAです!! 猛暑日が続いておりますが、夏バテなどはされていないでし
-
-
とっても便利!?JISA会員限定マイページ♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 何度かJISAブログで便利機能をご紹介
-
-
自然な育毛とは?役に立つモノ・コト10つのご紹介♪(その2)
皆さん、こんにちは。JISAです。 今週のスタッフブログは、育毛に役立つナチュラルレメディ(
-
-
マスクの時代?危機に対する常備品として…
こんにちは。JISAです。 今年の日本列島は、記録的な暖冬となっており、 例年に比
-
-
あのターメリックに抗がん作用あり!?
皆さん、こんにちは。JISAです。 前々回のブログでは、ツルレイシに抗がん作用ありとする
-
-
うつに効く!?ハーブ&サプリメント11選(その2)
皆さん、こんにちは。JISAです。 今回は前回のつづきで、掲題のテーマにておおくり申し上げま
-
-
グルコサミンが「長寿」につながる!?
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のブログのテーマは、人気サプリのグルコサミン/コンド
-
-
肌や関節、骨に良い!コラーゲンのススメ♪
皆さん、こんにちは。 JISAです。 コラーゲンってカラダに良いって、よく聞きませ