*

ドライアイにはフィッシュオイルがよい!?

公開日: JISA , ,

皆さん、こんにちは。JISAです。

毎日のようにスマホやパソコンをみる生活。そうではない人の方が少ないかもしれない昨今、目を酷使することでドライアイにお悩みの方も多いのではないでしょうか。

目を潤す水分、油分、粘液が減り、目がしょぼしょぼする、ヒリヒリする、かゆい、痛い、光への過敏、かすむ、などの症状が起こります。そんなドライアイにフィッシュオイルがよいかも!?というのが、本日のJISAスタッフブログのテーマです。

JISAにて「ドライアイ」で検索いただくと、ドライアイのケアに良いいろいろな点眼薬やサプリメント(抗炎症系)をご覧いただけます。一方で、フィッシュオイルのようなオルタナティブなケアに目を向けることもできます。

ドライアイにはフィッシュオイルがよい!?

私たちは1日起きているあいだ、1万5千~2万回の瞬き(まばたき)をしていると言われています。瞬きをするたびに、目のお汁つまり涙が目に広がります。視界をクリアにするため、また汚れを取り除くのに欠かせない、反射性の目の開閉運動です。

この涙の量が少なくなる、また涙の構成要素である水分、油分、粘液が少なくなると、上記のような症状がでてくるわけですが、フィッシュオイル(魚油)がどんなふうにドライアイをケアするのでしょうか。

サバやシャケ、イワシ、マグロなどオイリーな魚から採れるフィッシュオイルには、2種類のオメガ3脂肪酸が含まれています。ドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)です。これらオメガ3脂肪酸は、目まわりの炎症を軽減しつつ、涙の産生のための油分の補給に役立つとされています。

意識しておサカナ食わんといかんの~

サプリメントメーカーは日本にもありますが、やはり本場は欧米。大きな市場規模の差があります。フィッシュオイルというジャンルが欧米で一定の地位を確立しているのは、やはり欧米人の食生活に一つの理由があると思われます。

日本のように四囲が海であるような国では、ふだんの食生活で魚不足になることはあまりないでしょうから、十分なフィッシュオイルを摂取できる環境にあります。他方、魚より肉という欧米の方々は、意識しておサカナ食わんといかんの~ってことがないかぎり、どうしても不足しがちに…。なのでフィッシュオイルのサプリに頼らざるをえない、ということかもしれません。JISAでも少なくないブランドのフィッシュオイルサプリの取り扱いがあり、すべて欧米製です。

1週間に2回は魚料理を

米国心臓協会(AHA)は、1週間に少なくとも2回はオイリーフィッシュを食すことを推奨しています。1日3食の場合は21回の食事中の2回、1日2食の場合は14回中の2回を魚料理にするわけですので、それほど難しい要求ではないでしょう。

オメガ3脂肪酸はまた、魚にかぎらず、クルミやフラックスシード(亜麻仁)、チアシードなどからも摂れます。ただこのような植物由来の脂肪酸はオメガ3脂肪酸ではなく、αリノレン酸(ALA)と呼ばれるもので、体内でオメガ3脂肪酸すなわちDHAおよびEPAに変換されます。

しかしその変換率は15%以下と低いので、オメガ3脂肪酸については、植物性よりも海洋性の食材から摂るのがベターとされています。万が一どうしても魚が苦手という方は、海藻類でおぎなうのがいいでしょう。

以上、本日のJISAスタッフブログは、ドライアイにはフィッシュオイルが有用!?をテーマとしました(healthline参照)。

1週間に少なくとも2回はオイリーフィッシュを食べることがおススメですが、それがかなわない場合は、フィッシュオイルのサプリの利用もお考えいただくと良いかもしれません。

関連記事

新発売のアイテムをピックUPします♪(JUNE5)

皆さん、こんにちは。JISAです。 いまだ連日のように「感染者数」の発表があり、

記事を読む

師走のストレスに負けない!おすすめサプリメント7選♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 師走になりました。なにかと忙しい毎日が続きそうな予感…。

記事を読む

便秘によい食材(1)

皆さん、こんにちは。JISAです。 世の中のお腹の調子イマイチさんには、 二大勢力

記事を読む

タマリンドでハリとツヤのあるキレイな肌へ♪

皆さん、こんにちは!JISAです♪   はなから私事で恐縮ですが、筆者は先月初

記事を読む

代謝を上げて燃焼させたいなら筋トレよりまずは肝臓ケア?

みなさんこんにちは。 今年の目標は「ダイエット」にしたJISAスタッフKです。 ダイエ

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪(FEB21)

皆さま、こんにちは。JISAです。 新型コロナウィルスの感染者が増加の一途、 「マ

記事を読む

免疫力を高める方法

皆さん、こんにちは。JISAです。 風邪、インフルエンザ、それに新型肺炎…。 こわ

記事を読む

不安を自然に解消する方法10つ

皆さん、こんにちは。JISAです。 日本人は不安を感じやすい民族だといわれています。楽観的な

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪(MAY15)

皆さま、こんにちは。JISAです。 新コロとの戦いではなく、共存。 ということが、

記事を読む

ココナッツオイルの健康メリット10

皆さん、こんにちは。JISAです。   「スーパーフード」とされる食材はいろい

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑