*

個人輸入でもある?気になる関税、チェックしたい3つのポイント!

こんにちはー!!
JISAです。

 

 

気付けばもう6月
暑い日もふえてきて、
だんだん夏が近づいてきた感じがしますね

 

さてさて今日のお題は、関税です!!

ときどきお客様からお問い合わせをいただいたりもするのですが

個人輸入をする際、やはり気になるのが関税ではないでしょうか。

 

 

海外から注文をすると注文した金額とは別に
関税が掛かる場合がある事はご存知でしょうか?

 

 

●そもそも関税とはどういったもの?

 

JISAをご利用頂いている皆様はご存知の方が多いと思いますが、

簡単に言うと、外国から【輸入した製品に対して課される税金】の事です。

 

これは安い外国製の製品がよく売れ、国内の製品が
売れなくなってしまうことを防ぐために、関税を課税して、
外国製品の値段と日本製品の値段の差を、調整しているんです。

●じゃあJISAで注文した商品にも関税がかかるの??

 

そうなんです。JISAでの注文の場合にも関税が
掛かる場合掛からない場合があります。

 

実は個人の使用範囲での輸入(個人輸入)であれば

商品の総額16,666円以内であれば、課税の対象とならないのですが

逆にそれ以上であれば、課税対象という事になります。

※送料などを含めた総額
※課税判断は税関での判断となります。
あくまで目安としてご認識下さい。

ただ税関ではそれぞれの梱包ごとに
輸入量のチェックを行っている様なので
ご注文の料金が16667円以上でも、
梱包が複数に分かれていれば関税の対象とならない場合もあります。

 

 

●どうすれば関税が課税されない(されにくくなる)の?

 

関税はあくまで税関の判断での
課税となる為、確実な事はJISAからご説明できないのですが、

比較的課税対象となりにくいご注文方法として

 

①一度に大量の商品を注文しない

 

②異なる発送国や、異なる発送方法で商品を注文する
※梱包が複数になる為、一梱包当たりの単価を低くすることが出来ます。

 

③発送国、発送形態が同じものの場合には注文自体を複数に分けて注文する。

 

※更にある程度日数をあけてご注文を頂ければ
別々の梱包で発送される事となり
関税の対象となる可能性が低くなります。


●例を見てみましょう

 

香港から発送のヤマト便の商品を3つ注文するとします。

———————————
注文①

商品A 香港発送 【ヤマト便】3240円 ×1
商品B 香港発送 【ヤマト便】5400円 ×1
商品C 香港発送 【ヤマト便】10800円 ×1

合計19440円
———————————

 

 

上記注文だと、一つの梱包でまとめて
商品が発送される事が多くなります。

そうすると、税関でのチェックの際、

『税関:この荷物の総額は19440円だから課税対象だね』

といった具合に、課税の対象になる場合があります。

では、下記ならどうでしょう

まず欲しい3商品の内、2つを先に注文します。
———————————
注文①

商品A 香港発送 【ヤマト便】3240円 ×1
商品B 香港発送 【ヤマト便】5400円 ×1

合計8640円
———————————

その後、数日後に残りの1商品を注文します。

———————————
注文②

商品C 香港発送 【ヤマト便】10800円 ×1

合計10800円

———————————

この注文方法だと、最初に注文①の商品が税関へ到着、

『税関:8640円の荷物だから、非課税だね』

 

数日後に別の梱包で注文②の商品が税関に着いて、

『これは10800円だから関税は掛からないね』

といった具合に課税対象とならず輸入出来る可能性が高くなります。

 

 

●それでも関税の課税がされてしまったら

 

この場合、国によって取り決められた税金となる為、
関税のお支払を頂かないと、お荷物を受け取る事が出来ません。

たいていの場合は、着払いの様な形で
配達業者から請求されることが多いようですが
あくまで、税関からの請求を、
配達業者が代行集金しているので、
送料、その他ご注文に掛かった金額ではございません。

 

また、関税が発生してしまった場合
JISAではお支払いの保証などを行うことが出来かねますので、
なるべく関税のかからない様に、
上記でご紹介した方法で
ご注文を頂ければと思います。

 

 

関税の金額や計算方法等は
下記URLに詳細が記載されているので、
チェックしてみてくださいね。

https://jisapp.co/pages/kanzei/

上手に工夫して注文してお得に商品をゲットしましょう!
ではでは皆さん
また次回のブログでお会いしましょー

関連記事

愛のホルモン溢れてますか?

以前よりJISAで絶大な人気を誇っていた「チョコレートラブ」の改良版、 「チョコレートラブDX」

記事を読む

メタボリズムを高める7つの方法

みなさん、こんにちは!JISAです♪   今日のテーマは、メタボリズム(代謝)

記事を読む

JISAでピロリ菌検査しよう!

もう10月だというのに、真夏日だったりして、 体調をこわしそうな天候ですね。 暑かったり、寒

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪(Nov 18)

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、 恒例の新発売アイテム

記事を読む

暑い夏へ向けてのオススメ商品

日毎に日差しが強くなるこの季節、 特に女性の方には紫外線が気になる季節となりました。 でも日

記事を読む

ラクトアイスは体に良くない!?

皆さんこんにちは、JISAです。すっかり寒くなったこの時期、私にはひそかな楽しみがあります。それは

記事を読む

免疫力UPのカギは腸内にアリ!?

こんにちは。JISAです。 コロナ禍が継続中の年末年始の日本列島は、数年に一度というレベルの

記事を読む

JISA取り扱いのコレで辛い痛みを迅速解決!

こんにちはJISAです! 気が付けばあっという間に6月も終わりです。  

記事を読む

深まる秋、クーポンの秋。

秋も深まる今日この頃。 皆様はいかがお過ごしですか。 今回は冒頭から耳寄り情報をお届けします

記事を読む

熱中症には水分補給だけでなく塩分補給

皆さん、こんにちは。JISAです。   毎日、蒸し暑い日が続きますが、いかがお

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑