*

初めてでも安心!JISAの返金保証制度

皆さん、こんにちは。JISAです。

 

本日のJISAブログでは「 返金保証制度 」に関する内容をお届けいたします。

 

 

新しい商品が出たから試してみたいな…

でもこれって本当に効果あるのかな…

いろいろ試してみたいけど、費用がかさむな…

どうしようかな…やっぱりやめておこうかな… なんてことありますよね。

 

そんな方々にお勧めしたいのが、今回ご紹介する返金保証制度です!

 

JISAの返金保証制度は、対象商品を3週間から1か月ほどお試しいただき、ご満足いただけなかった場合は全額返金いたします!といった制度になります。

 

まずは商品をご注文、お試しいただき、気に入ったらそのまま継続してご使用。

やっぱり合わなかった、効果を感じられなかったと思ったらこの返金制度をご利用ください。

 

ご返金までの流れやお手続きはとっても簡単です!

 

・初回注文で対象商品をご注文の場合が対象です。

・商品到着後、30日以内に返金希望の旨をJISAまでメールにて連絡

・弊社から返金に関する連絡を受けた後に返送センターへ商品を返送

・返送センターにて商品到着確認が取れ次第、お客様への口座へご返金

 

あのモンドセレクションで金賞を受賞した商品なども返金保証対象となりますので、この機会にぜひお試しください。

 

★南極クリルビタミン

体内で生成できない必須脂肪酸を多く含んだクリルオイルに、10種類もの必須ビタミンがプラスされたサプリメント。

血液をサラサラにし、脳梗塞や心筋梗塞、血栓症などのリスクにアプローチするだけでなく、美肌などにも有用とされています。

また、フィッシュオイルよりも酸化しにくく、水に溶けやすい性質をもち、体内での吸収率が非常に良いため、中性脂肪に働きかけ、ダイエットにも有用です。

 

★ドクターズファーマシーのツルレイシ

日本国内で屈指の収穫量を誇る、宮崎県のニガウリ(ツルレイシ)を配合したサプリメント。

 

ビタミンC、葉酸、カリウムなどの栄養素をたっぷり含んだツルレイシは夏バテのケアや食欲増進だけでなく、老化ケアや血液の循環に働きかける作用が高いといわれています。

その他にもマンゴスチン、ノニ、ギムネマなどのスーパーフードも配合されており、生活習慣の改善サポートや健康維持にも有用です。

 

 

今回ご紹介した商品以外にも、さまざまな返金保証対象商品をご用意しておりますので、一度チェックしてみてください(*^^*)

 

以上、JISAでした。

関連記事

消費増税に関するご案内

4月からの増税に伴い、 商品購入金額が変わるんですか? とのお問合せを多数頂きましたので こち

記事を読む

夏のビーチは、澄んだ目で。

夏の足音が日に日に近づいてくる、今日この頃。 不安定な空模様から、もう少しで解放されますね。

記事を読む

寝不足になると、痛みはいや増す!

皆さん、こんにちは。JISAです。 だれにとっても「痛い」という感覚は、イヤなものです。

記事を読む

愛のホルモン溢れてますか?

以前よりJISAで絶大な人気を誇っていた「チョコレートラブ」の改良版、 「チョコレートラブDX」

記事を読む

JISA公式フェイスブックのご紹介♪

皆さま、こんにちは。JISAです!   本日のJISAブログは、 JIS

記事を読む

プロテインパウダーとの上手な付き合い方

皆さん、こんにちは!JISAです。   今回は、プロテインパウダーの話をします

記事を読む

シリマリンで楽しく飲もう!肝心要の肝機能ケア♪

  みなさん、こんにちは。JISAです。   師走になりました

記事を読む

禁煙に挑戦しませんか?

禁煙をしたいと思っているけど、今まで挫折してきた方に!! 【チャンピックス】 http://

記事を読む

新発売のアイテムをピックUPします♪(Nov 18)

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログは、 恒例の新発売アイテム

記事を読む

新年明けましておめでとうございます。

昨年は格別 の御厚情を賜り、 厚く御礼を申し上げます。 本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサ

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑