飲んでも飲まれるな!飲酒対策に有用なアイテムご紹介♪
公開日:
JISA, オススメ商品 PatchMD, VitalMe, アルコール, アルコールアウト, ウルソ, コンニャクグルコマンナン, シリマリン, バイタルミー, パッチMD, ラストコールハングオーバープロテクション, 二日酔い, 肝臓, 飲み会対策, 飲酒対策
皆さま、こんにちは。JISAです。
年の瀬、忘年会やパーティーなど、
お酒を飲む機会が増える今日このごろ。
毎年この時季の恒例となっていますが、
今回のJISAブログは、「飲酒対策」をテーマとします。

アルコールは、上手に付き合えば、「いい気分」を与えてくれます。
しかし度が過ぎると、「ひどい気分」をもたらし、カラダにも毒です。
今回は、飲んでいつまでもいい気分でいたい方に
おススメのサプリメントをご紹介いたします♪
1)(PatchMD) ラストコールハングオーバープロテクション(二日酔い予防)

飲み過ぎて、頭痛や吐き気をともなう
二日酔い=ハングオーバーになるのは、
アルコールの代謝物アセトアルデヒドに毒性があるからですが、
本品は、この毒物に働きかけて、二日酔い予防をサポートします。
貼るだけのパッチタイプですが、有用成分がカラダにしみ込み、
酔いのめぐりを遅くして、翌朝の目覚めもスッキリです!
2)アルコールアウト

本品の成分は、コンニャクグルコマンナン。
体内に入ると、ドロドロの水溶性ジェル(食物繊維)を形成し、
アルコールを取り込んで、体外へと排出します。
胃や腸におけるアルコールの吸収をブロックすることで、
酔いのまわりを遅くする、あまり酔わないようにするというわけです。
本品は、香港で4年連続売上No.1を獲得するほど人気のサプリ。
いまもなお民主化デモが吹き荒れている香港ですが、
#香港加油!(香港ガンバレ)の想いもこめて、本品をおススメいたします。
3)シリマリン

お酒、アルコールはカラダに毒ですが、
これを代謝・無毒化し、最終的に水と二酸化炭素に
分解してくれるのは、肝臓です。
肝臓は、飲酒という行為において最も大切な臓器。
そんな肝臓の働きを多面的にサポートするのが、シリマリンです。
「シリマリンで楽しく飲もう!肝心要の肝機能ケア♪」もご参考くださいませ。
4)ジェネリックウルソ

上の3つのアイテムはどれも、サプリメントに分類されますが、
本品は、ウルソデオキシコール酸を主成分とする医薬品。
熊胆(ゆうたん)をご存知でしょうか。
読んで字のごとく、クマの胆のうです。
日本でも6世紀の昔から、消化器系の万能薬として利用されてきた熊胆。
胆汁の流れを良くして胆石を溶かす利胆作用、
肝臓の血流を良くして肝臓の細胞を保護する肝機能ケア、
消化不良をケアして食べ物の吸収を助ける消化吸収ケア、
などなど、熊胆が千年以上にわたり重宝されてきた
理由が分かったのは、1927年のことでした。
熊胆にウルソデオキシコール酸が含まれていることが発見されました。
「ウルソ」が飲酒対策に良いとしておススメできるのは、
ずば抜けてすぐれた肝機能改善パワーがあるから。
健康診断で肝臓関連の数値に問題アリな人が、
ウルソを服用することで、正常値に戻った!という声が相次いでいます。
上のシリマリンと併用される方も多くいらっしゃるようです。
以上、今回のJISAブログは、
飲酒対策に有用なアイテムのご紹介でした♪
これらのアイテムのご利用によって、
お酒を「いい気分」でお愉しみください!
関連記事
-
-
いつもダルいのはなぜか?
皆さん、こんにちは。JISAです。 Medical News Todayと
-
-
毎日の健康維持のために。
今回は、毎日の健康維持のために、 とっても豊富な栄養素を含んだ”ミラクルツリー”、 モリンガの商
-
-
発酵食品、育毛ジェル、CoQ10:新発売アイテムご紹介♪
あけましておめでとうございます。JISAです。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。<m(_
-
-
マスク着用は他人だけでなく自分自身をもコロナから守る!
皆さま、こんにちは。JISAです。 今週のJISAブログは、 すでに日常の
-
-
JISAで買えます!話題の花粉症・抗アレルギー薬
肌寒いと感じる日が増えてきましたね。 皆さん、風邪などには十分気を付けてくださいね! さて、
-
-
夏のビーチは、澄んだ目で。
夏の足音が日に日に近づいてくる、今日この頃。 不安定な空模様から、もう少しで解放されますね。
-
-
オメガ-3脂肪酸、何から摂るのがベスト?
皆さん、こんにちは。JISAです。 よくオメガ-3脂肪
-
-
うつに効く!?ハーブ&サプリメント11選(その1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 四月になりました。春爛漫な日和で、身も心もウキウキしてる
-
-
毛髪ボリュームUPに有用!?7つのナチュラルレメディ♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 ありゃりゃ~、髪の毛が細くなってきた、
-
-
新しいスタイルの摂取方法も、JISAでお試しできます。
9月といえば秋!というより、台風のシーズンというイメージが強い私です。 JISAのメンバーでは、沖
前の記事: 師走のストレスに負けない!おすすめサプリメント7選♪
次の記事: 今年一番の売れ筋アイテムは何でしょう?