*

スピルリナには降圧作用が期待できる!

皆さん、こんにちは。JISAです。

「スーパーフード」って言葉、ときどき耳にしませんか。

必須栄養素が一般の食品に比べて多く含まれ、

またとりわけ、抗酸化力のすぐれた自然食品をさして、

そんなふうに呼ばれているようです。

たとえば、アサイーやゴジベリー(クコの実)、モリンガ、

ココナッツ、カカオ、マカ、チアシード、ブロッコリースプラウト、

スピルリナなどがスーパーフードとされていますが、

今回のJISAブログでは、この中の一つ、

「スピルリナ」にスポットライトを当ててみたいと存じます(MNT参照)。

 

オーガニックスピルリナ

 

 

スピルリナとは?

スピルリナは、一種の「藻」です。

アフリカや中南米の湖に自生し、

古くから現地の人々によって食糧として利用されてきました。

さすがスーパーフードとされるだけあって、

大匙1杯(7g)ほどで、たんぱく質4.02g、炭水化物1.67g、

カルシウム8㎎、鉄2㎎、マグネシウム14㎎、リン8㎎、

カリウム95㎎、ナトリウム73㎎、ビタミンC 0.7㎎と、

たいへん優秀な栄養価を誇ります。

 

スーパーフードのスピルリナには、

減量サポート腸内環境・糖尿病・新陳代謝のケア

血圧&コレステロール管理心臓病予防新陳代謝サポート

アレルギー反応ケアメンタルヘルスケア…など、

さまざまな効用が期待できるとされているのですが、

ここではとくに、スピルリナのもつ血圧を管理する力、

血圧を下げる働きについて少し詳しくみていきます。

 

 

(BioTech USA)スピルリナ

 

スピルリナの降圧作用について

JISAブログでは以前、

高血圧の話(1):なぜ血圧は高くなるのか?

高血圧の話(2):どうすれば血圧は下がるのか?

高血圧の話(3):血圧を下げる薬剤いろいろ

にて、高血圧をテーマに取り上げました。

皆さん、よくご存知のように、

血圧が高い、高過ぎると、健康には良くありません。

生活習慣の見直しなどで、適正な血圧値を保つようにしなければなりません。

 

さて、このスピルリナ、近年の研究により、

血圧を下げる働きが注目を集めています。

スピルリナは体内に摂取されると、

一酸化窒素(NO)と同様の働きをしつつ、血管を弛緩させます。

血管の弛緩=血圧の低下というわけです。

あるイタリアの研究チームは、スピルリナの降圧作用が、

SP6と呼ばれる特殊なペプチドによることを突き止めました。

このSP6というペプチドが、

PI3K/AKTという血管の伝達経路と相互作用することで、

一酸化窒素(NO)が放出され、血管弛緩=血圧低下するというのです。

 

高血圧の方は、血管内皮(血管内側の壁)に問題があります。

血管内皮でNOが働かず、てきどに血管が弛緩しません。

しかしスピルリナを摂取すると、SP6というペプチドが

この働きをサポートするというわけです。

 

高血圧でお悩みの方、生活習慣の見直しとともに、

スピルリナのサプリメントをお試しになってはいかがでしょうか。

今回のJISAブログは、「スピルリナのススメ」でした!

 

(Swanson)サーティファイドオーガニックスピルリナ

 

関連記事

新発売のアイテムをピックUPします!

皆さん、こんにちは♪ 今回のJISAブログは、 恒例?の新発売アイテムのピックUPです

記事を読む

テストステロンレベルを高める食べ物について

皆さん、こんにちは。JISAです。   新年度がスタートしました。 環境

記事を読む

花粉症対策なら是非JISAで!

こんにちは。JISAです!   先日、春一番も吹き、 春が近づいてきた感じで

記事を読む

禁煙にオススメの強力アイテム!

2015年も残すところ、あと1ヶ月。 皆さん、今年の目標は達成しましたか? とある方は仕

記事を読む

イチョウ葉エキスの健康メリット12(その2)

皆さま、こんにちは。JISAです。 先々週に引きつづき、 頭の冴えやカラダのめぐり

記事を読む

チロシンは人気のサプリ!?メンタルサポートにうってつけ!(その2)

皆さん、こんにちは。JISAです。 新型コロナウイルスに関して、今もっとも注目すべきニュ

記事を読む

「ソーパルメット」ってご存知ですか?

皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログのテーマは、ソーパルメット。 ソーは

記事を読む

ミノキシジル:育毛剤とリビドーの低下について

皆さん、こんにちは。 JISAでは髪の毛の悩みをサポートするアイテムを多数ご用意しております

記事を読む

常備薬にいかがですか。

新年が明けて早くも1週間が過ぎましたね。 皆さん、いかがお過ごしですか。 年末年始はゆっくり

記事を読む

いつだって、髪は女の命です。

すっかり春の気候になってきてますね。 いかがお過ごしですか。 桜が散ってしまい寂しい半面、も

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑