*

気分爽快リフレッシュアイテム!

朝晩はめっきり寒くなり、とっても眠りやすい季節となりました。
あまりの寝心地のよさに、朝などは布団から出るのが
大変な方もいるのではないでしょうか?

朝起きてもまだまだ眠く、ポケェ~っとしてしまい、
気分が乗らないなぁ…なんて思ってしまうことありませんか?

そんな気分をシャキッとリフレッシュするのにピッタリの商品がこちらっ!!

☆ヤードム☆

タイを訪れたことがある方なら、ご存知の方も多いはず!

タイでは1人1個は必ず持っているとも言われている、
とってもポピュラーな嗅ぎ薬「ヤードム」です。
(タイ語で「ヤー=薬」、「ドム=嗅ぐ」という意味で、
ヤードム(嗅ぎ薬)となります。)

メントールやユーカリ、ペーパーミント、シナモン等の
自然な成分から作られたナチュラルで万能な嗅ぐオイルとなっております。

眠気覚ましはもちろんのこと、集中力を高めたい時、
鼻がムズムズする時、乗り物に酔った時、疲れた時、イライラした時等、
その「ス~~ッ」とした強い香りを嗅ぐことで気分をスッキリさせ、
高いリフレッシュ効果が期待できます。

また、この嗅ぎ薬「ヤードム」は気分をリフレッシュさせる「嗅ぐ」用途だけではなく、
虫刺されの時に皮膚に塗ることで痒みを落ち着かせる効果や、
肩こりの時に肩に直接塗ることで凝りを和らげたり、
こめかみに塗ることで頭痛を鎮めたりする効果も期待できる、
「塗る」用途でも活躍できる、とぉ~~~っても、スグレモノなのです!
(※液体タイプ、ゼリー状タイプ、ロールオンタイプ等、
形状が異なる種類がございます。)

また、いつでも気軽に持ち歩ける大きさなので、
手軽にいつでもどこでも、気分をリフレッシュすることが出来ます!

実際に利用しているタイ人に、どんな時に使うか聞いてみたところ、

・眠くなった時
・シャキッとしたい時
・気分転換をしたい時
・蚊に刺された時
・クセになってて、どんな時でも使ってしまう

などの回答があり、とても身近なアイテムであることがわかりました。

気分スッキリとリフレッシュしたい方、
気分転換をしたい方、眠気をさましたい方、
万能嗅ぎ薬のヤードムを是非お試しくださいませ!!

☆ヤードム比較表☆

※ヤードムは、色々な種類のお取り扱いがございます。

関連記事

JISA取り扱いのコレで辛い痛みを迅速解決!

こんにちはJISAです! 気が付けばあっという間に6月も終わりです。  

記事を読む

ケトン食って、ご存知ですか?

皆さん、こんにちは!JISAです♪   まだまだ残暑きびしい毎日が続いておりま

記事を読む

可愛い!簡単!使って納得!優秀ヘアオイル!

こんにちは! じめじめした梅雨の季節がやってまいりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

男の汗とニオイも、JISAで徹底改善!

明日から8月ですね! あっという間に今年も7ヶ月が過ぎ、JISAのメンバーも驚いています。

記事を読む

プロペシア(NZ版)、買うなら今です!!!

いやあ、夏真っ盛りですね! 海水浴、キャンプ、登山に、カヌー下り。 これからイベントの予定がたっ

記事を読む

L-テアニンの健康メリット8つ

こんにちは、JISAです。 初夏の候、皆さま、お元気でしょうか。 本日のブログのテーマは

記事を読む

ビタミンCは本当に風邪に効果的なのか?

皆さん、こんにちは。JISAです。 寒い毎日が続いていますね。 風邪やインフルエンザにお

記事を読む

JISAのサプリメントで健康管理!!

こんにちは!! JISAです。   ゴールデンウィークも残すところ、週末のみ

記事を読む

発酵食品、育毛ジェル、CoQ10:新発売アイテムご紹介♪

あけましておめでとうございます。JISAです。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。<m(_

記事を読む

コロナがどうした!ナイトライフセットが超お買い得♪

皆さん、こんにちは。JISAです。 日本の新型コロナウイルスの感染者数は、 一日あ

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑