*

グリーンティーでダイエット!

皆さん、こんにちは。JISAです。

 

ここしばらくJISAブログは、

ダイエット関連の内容が続いてますが、今回も♪

グリーンティー(緑茶)がダイエットに有用!というお話です(MNT参照)。

 

私たち日本人にとって、「お茶」といえば、

緑茶を指すのがふつうかと思われますが、

英国やインドでは紅茶でしょうし、

中国などでは烏龍茶や普洱茶になるのかもしれません。

 

米国では、お茶よりもコーヒーがよく飲まれていて、

グリーンティーが嗜まれるようになったのは、

ごく最近のことのようです。

 

■グリーンティーとウェイトロス

ある米国のドラマで、登場人物が健康を気にして、

コーヒーではなくグリーンティーを注文するシーンがありましたが、

日本人にとって当たり前のような緑茶、

あちらではとてもヘルシーな印象をもたれている模様です。

 

「代謝(メタボリズム)」とは、

食べたり飲んだりしたものを、

カラダが利用可能なエネルギーに変換すること。

 

グリーンティーがウェイトロス(減量)に有用だとして、

人気が高まっている理由は、その成分に

代謝の効率を高める働きがあるからだそうです。

 

グリーンティーには、カフェインおよび

カテキンというフラボノイド(抗酸化物質)が含まれ、

これらが代謝をスピードアップさせ、

カラダの利用できるエネルギー量を増やします。

 

カテキンはまた、余分な脂肪の分解も促します。

カテキンとカフェインを配合したサプリメントを使った実験では、

ウェイトロス(および体重管理)に対して、

小さいながらも有用な結果が出たそうです。

 

ただ、有用な結果が出たとはいえ、本気でダイエットしたい場合は、

運動や食事制限の方が圧倒的に効果が大きいので、

グリーンティーだけに頼るのは、当然ながらおススメできません。

 

■グリーンティーの栄養

緑茶にはさまざまな栄養素が含まれています。

ビタミンB群、葉酸、マグネシウム、フラボノイド、抗酸化物質など。

 

これらには、

  •  コレステロールを減らす
  •  心臓の働きを強くする
  •  アルツハイマー病リスクを減らす
  •  2型糖尿病をケアする
  •  抗がん性の働きがある

などの健康メリットがあるとされていますが、現状は、

時間をかけた質の高い研究がさらに必要と言われています。

 

日々、緑茶を飲む習慣をもつようにしたいものですね。

JISAにて「グリーンティー」で検索されましたら、

いくつかのサプリメントをご覧いただけます。

 

グリーンティーファットメタボライザー

関連記事

腰痛ケア6つのレメディ、意外なポイント

皆さん、こんにちは。JISAです。 腰痛が悩みの種、という人は結構いらっしゃるようです。

記事を読む

便秘によい食材(2)

皆さん、こんにちは。JISAです。 今週のJISAブログは、先週につづき、 「出な

記事を読む

不眠と不安に!バレリアンがもたらす安らぎ♪

皆さん、こんにちは!JISAです♪ 秋空も高く、さわやかなよい季節になりましたが、 ひょ

記事を読む

スマドラ再訪!脳に効くサプリいろいろ♪

皆さん、こんにちは。JISAです。   Nootropics。ヌートロピクス、

記事を読む

糖質制限ダイエットのお供に最適なサプリ(2)

皆さん、こんにちは。JISAです♪ さて今回のJISAブログは、先々週の続きです。 痩せ

記事を読む

プレゼン前の、おともに。

あったかい日が少しずつ増えてくるこの時期、いかがお過ごしですか。 別れの季節のさびしさをよそに

記事を読む

1時間に16回も?顔に触れる回数

皆さん、こんにちは。JISAです。 新型コロナウイルスや風邪、インフルエンザの感染リスク

記事を読む

ケトン食って、ご存知ですか?

皆さん、こんにちは!JISAです♪   まだまだ残暑きびしい毎日が続いておりま

記事を読む

JISAで禁煙してみませんか?

皆さんこんにちわ! JISAです!   ここのところ寒い日が続いていましたが

記事を読む

来年のキレイ準備、はじめませんか。

いよいよ、JISAブログも今年最後の更新となります。 年末の今、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

知っていますか?男性の更年期

この記事の目次男性の更年期対策・適切な食事をとる・しっかりとした睡眠

みそ汁のパワーに迫る

こんにちは、JISAスタッフです。つい先日、ネットを見ていたらちょっ

梅雨でも紫外線には要注意?!

温かくなってきたし日差しも強くなってきたら、日焼け止めを塗ろ

不安を自然とやわらげる10の方法

ストレス社会の現代において、いつどこにおいても不安はつきまと

上手に昼寝をとって、充実した午後を過ごそう♪

ランチの後にちょっと居眠りをしてリフレッシュ!昼寝には、頭を

→もっと見る

PAGE TOP ↑