マスクの時代?危機に対する常備品として…
公開日:
JISA, JISAからのお知らせ, オススメ商品 BreathQuintetMask, コロナウイルス, ブレスマスク, 花粉症
こんにちは。JISAです。
今年の日本列島は、記録的な暖冬となっており、
例年に比べれば過ごしやすいと言えるのかもですが、
心配な事態が中国を中心に発生中。
同・武漢市で発生した新型コロナウィルスによる
肺炎の発症者数が指数関数的に激増している模様です。
本ブログ執筆は春節(旧正月)中で、
アップ当日(今日)は31日、新型肺炎の感染状況が
どれぐらいの規模になっているのか、
わずか数日先の様相ながら、まったく見通しが立ちません。
中国では、発生元の武漢市をはじめ、14の都市を封鎖、
また海外への団体旅行が禁止されたことに、
事態の異常なまでの深刻さが現れています。
もし通年どおり、春節の人民大移動が行われていたら…、
と考えるとそら恐ろしい気持ちになります。
東アジアを中心にエピデミック→パンデミックが
発生しないことを祈るばかりです。
■備えあれば憂いなし♪
さて、身を守るためにはどうすればよいのでしょうか。
すぐに思いつくのは、やはり「マスク」。
誰もかれもがマスクする姿は、なんともうそ寒い印象で、
あまり見たいものではありませんが、事態が事態なだけに、
ふだんマスクしない人も、当面は着用を考えた方がよいのかもしれません。
2、3月になればさらに、このような状況にくわえて、
花粉の飛散もスタートします。花粉症の方はいわずもがな、
そうではない方も、抗原抗体反応を誘発しないために、
マスク着用は賢明な備えとなることでしょう。
ブレスシルバークインテットマスク(ゼンブラック)

ブレスシルバークインテットマスク(スノーホワイト)

関連記事
-
-
新型コロナワクチンの大規模接種がスタート!副作用の不安?
皆さん、こんにちは。JISAです。 全国で新型コロナのワクチン大規模接種がスタートしました。
-
-
JISAのサプリメントで健康管理!!
こんにちは!! JISAです。 ゴールデンウィークも残すところ、週末のみ
-
-
ジメジメ梅雨シーズンの汗対策に!
もう数カ月すると夏ですね! けれども、夏が来る前にジメジメした梅雨シーズンがやってきます。
-
-
在宅時のストレス食いを防ぐ方法13つ(その1)
皆さん、こんにちは。JISAです。 新コロのせいでStay at Homeの方も、
-
-
テストステロンレベルを高める食べ物について
皆さん、こんにちは。JISAです。 新年度がスタートしました。 環境
-
-
睡眠6時間神話、信じているのは日本人だけ⁉
この記事の目次:日本だけで流布する睡眠6時間説じゃあ何時間眠ればいいの?眠らない国日本まとめ
-
-
2020年スタート!脳機能アップで走り出そう♪(その1)
JISAです。あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。
-
-
体臭防止はバクテリア対策:5つの方法
皆さん、こんにちは。JISAです。 新型コロナウイルスの騒動も、 いつになるのか見
-
-
メタボリズムを高める7つの方法
みなさん、こんにちは!JISAです♪ 今日のテーマは、メタボリズム(代謝)
-
-
新商品をピックUPします♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 10月になりました。ご機嫌いかがでしょうか。 今回
前の記事: あのツルレイシに抗がん作用あり!
次の記事: あのターメリックに抗がん作用あり!?