目に良い成分、アントシアニンってご存知ですか?
公開日:
JISA, JISAからのお知らせ アサイーベリー, アントシアニン
皆さん、こんにちは。JISAです♪
突然ですが、植物ってスゴイですよね。
さいきんエイジングケアのことを調べていたのですが、
その手のサプリの原料って、たいてい植物由来なんですよ~。
エイジングケアに良いとされるサプリ(成分)って、
たくさんあって、思いつくままに挙げてみても、
プラセンタ、レスベラトロール、高麗人参、
コエンザイムQ10、ピクノジェノール、セサミン、
ビタミンC、大豆イソフラボン、アスタキサンチン、
DHEA(デハー)、アントシアニン、リコピン、
エピガロカテキンガレート(EGCG)、ヒアルロン酸、
…などなど、他にもありそうですが、まあこのへんで…。
この中で見ても、
レスベラトロール (ブドウの果皮)
高麗人参 (高麗人参)
ピクノジェノール (松の樹皮)
セサミン (ゴマなど)
大豆イソフラボン (大豆)
DHEA(デハー) (山芋の一種)
アントシアニン (ブルーベリーなど)
リコピン (トマトなど)
エピガロカテキンガレート(EGCG) (緑茶)
はどれも植物由来です。
なんで植物の中に、人間にとって有益なパワーが
宿っているのでしょうか。
それは植物が、「動けない」からだそうですね。
動けない植物が外敵から自分の身を守るため、
これに抵抗するために作り出している成分こそ、
私たちの健康&美容に資するというわけなのです。
まさに「自然の恵み」と言わずして何と言いましょう♪
たとえば、アントシアニン。
アントシアニンは、目に良いとされる成分です。
ブルーベリーやアサイベリー、ブドウ、カシス、チェリー、
ナス、紫蘇、紫たまねぎなどなど、青紫色の植物に
多く含まれています。
アントシアニンは天然色素で、ポリフェノールの一種です。
動けない植物が、有害な紫外線ダメージから
身(実)を守るために蓄える成分で、
人間で言えば、メラニン色素のような役割です。
このアントシアニン、近年の研究により、
高い抗酸化力をもっていることがわかり、
視覚機能の強力サポート、眼病&老眼ケア、ぽっちゃりケア
などなどの有用性が期待されています!
JISAでも取り扱いのサプリメントがございます。
「アントシアニン」でご検索いただけましたら、
いくつかの商品をご覧になることができます♪
ぜひしばらく(3か月ほど)お試しいただけましたら、と存じ上げる次第です。
アサイーベリー
関連記事
-
-
新発売のアイテムをピックUPします♪(July 10)
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、 恒例の新発売
-
-
2020年スタート!脳機能アップでGO♪(その2)
皆さま、こんにちは。JISAです。 お正月気分もそろそろ抜けて、平常モードに入りつつあります
-
-
夏をいたわる、美白の秋。
めっきり秋らしい日が増えてきた、今日この頃。 何をするにも過ごしやすい時期ですよね。 皆様は、い
-
-
高血圧によいサプリメント5選♪
皆さま、こんにちは。JISAです。 「高血圧」。 健康診断で「血圧が高いですね
-
-
消費増税に関するご案内
4月からの増税に伴い、 商品購入金額が変わるんですか? とのお問合せを多数頂きましたので こち
-
-
海外個人輸入の不安・・・商品は本物??
稀ににお客様からの問い合わせで、「商品は本物ですか?」というお問い合わせを頂きます。 インター
-
-
ココナッツオイルの健康メリット10
皆さん、こんにちは。JISAです。 「スーパーフード」とされる食材はいろい
-
-
終了間近!秋のクリアランスセール!!
9/15から始まりましたオータムクリアランスセールも、残すところ3週間となりました! 最大40%O
-
-
いまさらながらビタミンC!
こんにちは。JISAブログです! 今、ちまたでは色々な種類のサプリメントが売られていて、
-
-
ドーパミンを自然に増やす10の方法
皆さん、こんにちは。JISAです。 ドーパミンという脳内神経伝達物質をご存知でしょうか。 意
前の記事: JISAは提唱します!「禁煙のすすめ」♪
次の記事: メタボリズムを高める7つの方法