免疫力UP、イベルメクチン、ミノキシジル:新発売アイテムご紹介♪
皆さん、こんにちは。JISAです。
本日のJISAスタッフブログは、恒例の新発売アイテムのピックUP♪
さて、テーマはいつものように三つ。
免疫力UP、イベルメクチン、ミノキシジル。
では、見ていきましょう!!
1)イミュノシールド・オールシーズンウェルネス(IrwinNaturals)

このJISAブログではずっと、コロナ禍がつづく毎日を送るうえで、免疫力UPを意識しましょう!と訴えてきました。ヒトの免疫系には「自然免疫」と「獲得免疫」がありますが、毒素やバクテリア、ウイルスなどの病原体に対して最初のディフェンスとなるのは、自然免疫。免疫力の基礎となるものです。
これに対して、ワクチン接種はまさしく獲得免疫を植え付けるもので、いま全国で進行中の事態となっています。遅々として進まない日本のワクチン接種状況なので、当面は、皆さまひとりひとりの自然免疫の力だけが頼りです。
本品イミュノシールドは、そんな自然免疫のパワーアップをめざして設計されているサプリメント。ビタミンCや亜鉛をはじめ、エキナセア、オリーブ葉、紫雲英(ゲンゲ)などのエキスを配合し、免疫力UPをトータルバックアップします。「オールシーズン」とあるように、一年を通じて汎用できるタイプです。別にエルダベリーを配合したタイプも取り扱っております。
2)ストロメクトール(Stromectol)3mg

2015年のノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智博士の功績は、抗寄生虫薬であるイベルメクチンの発見および開発でした。全世界でたくさんの人の命を救った寄生虫の薬がなんと、新型コロナに効く!?ということで、いま世界中で注目を集めています。
「奇跡の薬」、「コロナ特効薬」として賞賛する一部メディアの煽りを真に受けるのはよくありませんが、ワクチン接種の普及も遅れに遅れ、感染力の強い変異種の広がりが加速する中、フットワークの遅い行政の動きにしびれを切らし、イベルメクチンを個人輸入される方が増えています。
効くか効かないか厳密に検証するには非常に時間がかかります。何事も検証が済んでから、という超慎重な態度では、いまのような非常事態にあっては逆に危険なことになるかもしれません。検証が済むのに一年かかるとして、その間、効く薬を飲まないことで失われる命はいくつ出てくるか知れたものではありません。
効かないかもしれません。しかしイベルメクチンは経験則として、ほとんど副反応がない薬とされています。であれば、ダメもとでもいいから服用してみようかという心配性の方がでてくるのは、ごくふつうに理解できること。あくまでも自己責任となります。
3)フォリックスFR07ミノキシジル7%ローション

グーグルで「はげ コロナ」で検索すると、その後ろに「重症化」というワードが自動的に上がってきます。ん?コロナになるとハゲて重症化するの?と思いきや、そうではなく、ハゲてる人はコロナの症状が重症化しやすいということらしいのです。
AGA(男性型脱毛症)は、アンドロゲンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)というホルモンが関与しており、このDHTが多いとハゲやすくなりますが、なんと一方で、コロナウイルスが細胞内に侵入しやすくする働きもあるようなのです。
本品フォリックスFR07は、育毛成分ミノキシジル7%を配合したローション。もともと高血圧の薬として開発され、その副産物として育毛作用がみられたことから、AGA治療に利用されるようになったミノキシジルですが、もう一つの育毛成分であるフィナステリドとの併用が推奨されています。
このフィナステリド、テストステロンがDHTに変換されるのを抑制する働きがあります。ってことは、DHTの産生を減らすことで、コロナウイルスの侵入も多少は防ぐことができる!?というのは浅はかな素人考えかもしれませんが…。
以上、本日のJISAスタッフブログは、新発売アイテムのピックUPでした。JISAにてネットショッピングをお愉しみください♪
関連記事
-
-
食中毒対策も、JISAで!
梅雨のシーズン真っただ中ですね。 JISAメンバーも、雨の通勤に苦戦しています。 この間、J
-
-
抗炎症によいハーブ&スパイス9つのセレクション(その2)
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAスタッフブログは、先週に続いて抗炎症がテー
-
-
スレンダーボディで夏を乗り切ろう!
夏真っ盛りの今日この頃。 薄着の季節がやってきました。 夏と言えば、海!プール! しかし冬
-
-
初めてでも安心!JISAの返金保証制度
皆さん、こんにちは。JISAです。 本日のJISAブログでは「 返金保証制
-
-
加水分解されたコラーゲンの効用3つ?
皆さん、こんにちは。JISAです。本日のテーマは、加水分解されたコラーゲン。巷にあふれ
-
-
JISAにおまかせ!つらい花粉症対策♪
皆さん、こんにちは。JISAです! 春が来た、春が来た、どこに来た♪
-
-
5-HTPとは?不安やうつ、不眠、食欲抑制に!
皆さん、こんにちは。JISAです。 いろいろなサプリメントの商品詳細文を作るのも、 JISAスタ
-
-
クリスマスプレゼントも、JISAで!
残すところもあと少しになりましたね。 私は、今年も楽しいJISAメンバーに囲まれて、幸せに過ごせま
-
-
良い脂肪と悪い脂肪について
皆さん、こんにちは。JISAです。 春が近づいている今日このごろ、
-
-
ビタミンDが有用!?過敏性腸症候群に♪
皆さん、こんにちは。JISAです。 まだまだ寒いですね~! などとい
前の記事: 免疫力!免疫力!免疫力!食事にも気をつけて♪